大野校|2019年8月31日

先日、卒塾生の若原くんが受験生に話をしに校舎に来てくれました。
就職活動をする中で、今までのことを振り返ったとき、
塾にはとてもお世話になったので、
何か自分のできることで役に立ちたいと電話をくれました。
話す前は緊張する~と言っていましたが、
話し始めるとガラリと空気が変わり、
熱く話してくれました。
みんなのためにありがとう、とても勉強になりました。
大野校 野呂
大野校|2019年4月23日

先週末は、HOMES、志門塾のそれぞれで高校入試説明会がありました。
その説明会後からは授業のない日も塾に来て、
自習室で勉強する姿を多く目にするようになりました。
みんなもう一度ここから気を引き締めてがんばっていこう。
大野校 野呂
大野校|2019年2月13日

合格おめでとう!
この春からは白衣を着て、一緒に勉強を教えていこうね。
大野校 野呂
大野校|2018年7月5日
新しいポスターを掲示しました。
みなさんぜひ見てください!
衝撃を受ける内容があり、安心感のあるポスターです。
今までの掲示物の中で、最も大きいサイズになっています。
少しのずれもなくビシッと貼りたいので、
馬渕先生と安田先生が、ミリ単位で気をつけて貼ってくれました。

大野校 野呂
大野校|2018年6月10日
ブースが新しくなりました。
教室に入るとみんなが変化に気付いて笑顔になってくれています。
勉強する上で環境もとても大切ですね。

テストが終わった学校はテストの見直しを、
これからテストの学校はテスト勉強をがんばりましょうね。
大野校 野呂
大野校|2018年5月18日
月末にブースが新しくなるので
どういう配置がいいかをみんなで話し合いました。

どんなブースが届くのか想像しながら、話が盛り上がりました。

大野校 野呂
大野校|2018年5月17日
先日、お迎えを待っていた小学生が、
お母さんが来るまで時間を有効活用していました。
教室からは独り言の後に電子音?が聞こえてきました。
???

様子を見ると英単語アプリ「mikan」をがんばっていました。
みんなも一緒にやりましょう!
楽しみながら勉強ができるのは最高ですね。
大野校 野呂
大野校|2018年3月30日

先日、卒塾生がこの春から大学で秋田へ行くため、
旅立つ前にあいさつにきてくれました。
その時、ちょうどテキストなどの荷物が届き、
業者の人が玄関に段ボールを置いている中、
彼は何も言わずに倉庫まで運ぶのを手伝ってくれました。
その自然に行動できる様子を見てとても感心し、
とてもうれしかったです。
今は英語だけでなくトルコ語も勉強しているということや、
これからの大学生活をどう過ごしていくかを話してくれました。
彼からはいつも刺激をもらいます。
ありがとう鷲見くん、
中学から目指していた志望校合格おめでとう。
そして小学校から高校まで、ずっと塾に通ってくれてありがとう。

大野校 野呂