下井草校|2017年8月29日
6年生のお姉さんが、指を使って一生懸命引き算を教えてくれています(^^)
必死に考える1年生。

終盤は、自分で指を折って考えていました(^^)
この子もいつか大きくなったら、同じように教えてあげられる子になるかな・・・と、成長を楽しみに思いました。

下井草校 井藤文香
EDUCE早田校|2017年8月29日
みなさん、こんにちは(^^)
中3生の女の子達がほむトンを描いてくれました✨✨


新バージョンのほむトンも描いてくれましたʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
パジャマほむトン

リレーほむトン

お月見ほむトン

可愛いすぎて思わず写真を撮ってしまいました(笑)
また描いたら見せてね♡
早田 田村
岐阜本部校43|2017年8月29日
今、HOMESで噂の英単語mikan。
その会社の方々が岐阜本部にいらっしゃいました(*^▽^*)!!
玄関で目にしたのは、みかん色のTシャツに包まれた社員のみなさま。
まさかのTシャツでの登場でした!
シールももらいました!


「mikanってなんでmikanなの?」
こんな質問が校舎で挙がっていました。
みかんの皮が剥けてる絵だから、
“一皮むける”っていう意味かと思っていました。
違います!!!
mikanを作った社員の方によると、
世界一の会社作ろうと思ってこの名前にしたんですよ~。
世界ってなったとき外国の人の耳にひっかかるような、
記憶に残るようなってなったら、やっぱ日本語かなってなって、
しかも短くて響きのいい言葉で、
イメージのいいもの・・・
ってことで、みかんにしたんですよ~。
会社のカラーも一瞬で決まりましたしね!(笑)
あっ、でも、あとでよく考えたら”mikan”って
海外の人は「マイカン」って読んじゃうんですけどね(笑)
しまったー!って(笑)
ということでした。
その話す様子から、
目指すものの大きさと、
楽しんでやっている会社だということ、
社員の方々の人柄がわかりました!
みんな、mikanやったほうがいいよ!
まずは、英語を毎日やるっていうところのきっかけとしてでもいいので、
mikanをつかってみてください。
HOMES岐阜本部 辻
海津校|2017年8月29日
海津校では知らない人がいないアイドル

ゆりたん
といいます。
ふざけていません。
新ジャンル「単子葉類系アイドル」です。
中3の女の子が書いてくれました。
ゆり(=ユリ・単子葉類)たん(=単子葉類)です。
解説をします。
1本左方向にはねた髪
これは子葉が1枚であることを表しています。
スカートの裾の模様
これは茎の断面の維管束がバラバラであることを表しています。
ソックス
これはひげ根であることを表しています。
なぜトウモロコシとイネとユリが書かれているか、もうおわかりですね!!
朝から賢すぎるイラストをいただきました!
海津校 加藤亜季
岐南校|2017年8月28日
夏期講習も終わりに近づいてきました。
そんな8月25日の夕方、岐南校にスペシャルゲストが訪れました。
川瀬学院長です!!



楽しみにしていた立体四木を学院長に挑み、手相を見ていただき、サインまで いただきました。

最後に念願のブラックボードにメッセ―ジをいただくことができました。
夏期は終わっても、まだまだこの熱い気持ちは終わることはなさそうです。
KEN46
下井草校|2017年8月28日
プリントを25枚解くごとに、ミッションに挑戦!!!
ミッションに成功しないと、次のプリントに進めません(>_<)
一番人気の「ボールをドーン」

10秒ストップ&ボールをドーンで、会場大盛り上がり\(^o^)/

下井草校 井藤文香
GRAN(グラン)|2017年8月28日
みなさんこんにちは!!
先日は輪之内中学校の定期演奏会に行ってきました!
初めていきましたが、とても素晴らしい演奏を聴かせてもらうことができました。
部活で学んだ経験をこれからの勉強に活かして頑張りましょう!!

GRAN 非常勤講師 高橋一樹
GRAN(グラン)|2017年8月28日
今日は、
午前中:小学生
午後:中1
夜:中2
の統一テスト。
そして、同じく夜には高1・2年生の到達度テストがありました!
みなさん、夏の終わりの締めはできましたでしょうか??

9月に入ったら、市内の中高生は定期テストが待っています。
切り替えて大事な定期テストに向けても準備していきましょう!⤴
そして…
この間授業の時に、中1の子があげる!と言って、
大好きなドナルドの大量の消しゴムをくれました♡
それが、授業のブースに置いてあったのを…高3の子がリアルツムツムしたようで…

こんなんになっていました(*_*)
かわいい…笑
GRAN 服部
GRAN(グラン)|2017年8月28日
今日は中3生にとって、大事な第3回岐阜模試の日。
夏の成果を存分に発揮する日でした。
まだ、自己採点は出してもらっていませんが、お盆の特訓の甲斐あり!
などと言っている声を聞いて成長を感じました^^
そして、そんな中3生が岐阜模試をやっている間に、
サマチャレの最終日で社会でした!
パワーポイントで西日本の地域の各県事を学んだあとの
確認テスト!!!

うー…と言いながら頑張って解いていました✨
そしてそのあとの神経衰弱は、どれだー!!と盛り上がりました^^

今回のビンゴには、まさかの「プリント10枚」などの景品もありましたが…
その中で、「先生と腕ずもうに勝ったら…」を当てた子が、
どの先生にしようと悩んでいたので、緊急開戦!
弱い先生はだれだ?!鈴木先生VS.高橋先生
俺弱いからーと言っていた鈴木先生の言葉は嘘に終わり…


また、そのあとの勝負はご想像ください…
最後まで楽しいサマチャレになりました^^
GRAN 服部
GRAN(グラン)|2017年8月28日
第4タームが8月24日で終了。
夏期講習の授業が、振替を除いて終わります。
そんな今日、23日に誕生日だった伊藤先生の誕生日をお祝い✨

3日前にねん挫したというのに、もう自転車に乗っている回復力にも驚きです!
これで、4回目のお祝いなんだね…と伊藤先生の1年生のときを思い返していました^^
そして、この日は1年生の後藤先生がケーキ初挑戦!

迷いのない、豪快さでどんどん切っていきました(。-`ω-)♪
伊藤先生、おめでとうございます♡
3月まで、お願いします(*´▽`*)
GRAN 服部