明日は公立高校入試!
北方校|2021年3月2日
北方校|2021年3月2日
北方校|2021年2月24日
北方校|2021年2月13日
北方校|2021年2月1日
こんにちは(^^♪
生徒の皆さんには、
comiruの入退室システムを使って、毎回入室と退室の記録をつけてもらっています。
配布されたカードに載っているQRコードをかざすと登録されます。
中にはスマホでカードの写真を撮つておいてスマホの画面をかざすなど工夫して使っている子もいます。
カードを忘れた際には手動でもできるので、どんな時でも必ず来たときと帰るときに登録します。
特に今はみんなの健康や安全を守るため、いつ誰が来館していたのかを記録しておくことが重要です。
北方校では、マスク着用、手洗い・消毒と同じように、入退室カードも習慣にできている子がほとんど全員だと思います。
慣れて気を緩めないよう、意識していきましょう。
北方校|2021年1月20日
北方校|2021年1月14日
北方校|2021年1月9日
北方校|2021年1月4日
こんにちは(^^♪
ウィンターチャレンジ2020を開催しました!
1日目は算数✎
RPG風のゲームをしたり、カードを使ったりして、四則計算のルールを身に着けながら計算していきました。
2日目は理科✎
食塩水のマジックとして、食塩水の秘密を解き明かしていきました。
濃度の異なる食塩水を利用し、三層に分かれた水を作ったり、跳ねるボールを作ったりしました。
実験の材料や手順を確認します。予想もします。
食塩水作り
絵の具で色も付けます。
慎重に……
大きなボトルで食塩の量を変えていけば、何層にもなった水も作れそうですね!
6年生の子はこのウィンターチャレンジで最後ですが、中学準備のスタートアップ講習を引き続き頑張りましょう!
春に3年生~6年生になる子たちは、春休みにぜひスプリングチャレンジに参加してください🌸
北方校|2021年1月4日
こんにちは(^^♪
あけましておめでとうございます🎍本年もどうぞよろしくお願いいたします
中3生・高3生を対象に3日間、年越特訓を開催しました。
例年は中3高3とも岐阜本部校・大垣本部校にて行っていましたが、
今年度は密を避けるため、中3生は大垣フォーラムホテルにて開催しました。
年越特訓限定グッズがあったり、
学院長のお話などもあったりしました。
授業前の先生のお話では、北方校の西垣先生と後藤愛美先生も話しました!
中3のときにも高3のときにも、生徒として年越特訓に参加していた二人が、今度は先生として参加してくれています。
自身の受験の話も交えて熱く語ってくれました!
参加した受験生のみなさん、この3日間はどうでしたか?
大晦日や元日にも勉強することはなかなかなかった、もしくは初めてだったのではないでしょうか?
この経験や学んだことをもとに、また校舎でも頑張っていきましょう!
北方校|2020年12月27日
こんにちは(^^!
北方町立北方中学校の先生にお招きいただき、
志門塾北方校の江口先生とHOMES北方校の副島先生、
HOMES岐阜本部校の渡辺先生と北方中学校にうかがいました。
コロナ感染予防対策のため、
例年行っている職業体験が今年度は行えないという経緯から、
職業講話という形で、SHIMON GROUPは話をする機会をいただきました。
塾生の子たちが代表者として校内の誘導や案内をしてくれ、教室に向かいました。
仕事のやりがいや志門塾・HOMESが大切にしていることなどを、エピソードを交えて話しました。
いくつかの職業の中から選び集まってくれた生徒たちは、
メモを取ったりうなづきながら聞いてくれました。
お声掛けくださった先生、このような機会を設けてくださった中学校の先生方、ありがとうございました。
例年通りのことができず、行動が制限されてしまう時世ですが、
その中でも子どもたちが学べるよう、サポートさせていただきます。