海津校|2021年3月7日
こんにちは!長谷川です。
先日、公立高校入試が終わり、結果を待つばかりとなりました。
結果発表までの長い期間、よい習慣を切らさないために、高校内容の授業が始まりました。

因数分解、順列組み合わせ、仮定法など、最初から難しいと感じる子が多かったと思います。
しかし、この期間でしっかり準備をすれば、高校入学時、確実に上位から進むことができます。
それを目指して勉強しています。きっとその姿を神様は見ています。
3/21の合格発表で、全員の笑顔を見れる日を待っています。
中1、中2の生徒は定期テストの結果が揃いました。
今回は特に数学の塾内平均が高く、半数以上の子が90点を越えてきました。
現状に満足せず、次回の定期テストでは、少しでも上昇するように努力していきます。
全学年、全生徒が、新年度を最高のスタートが切れるように関わっていきます。
長谷川
海津校|2021年1月30日
こんにちは!
お久しぶりです、長谷川です。
先日高3生が共通テストを受けてきました。初めてのことであり、対策が大変でしたが、
やはり、真の学力、本質的な理解が問われているテストとなっていました。
詳しくは、校舎での説明会で話していきます。
これから高校生になる生徒は、高1から受験学年という意識を持ち、一緒に取り組んでいきたいと思います。
そのカリキュラムも準備します。
そして中3生もぞくぞく入試が始まりました。
今年は、入試を終えてもそのまま塾に来て、本命の高校の勉強を始める子ばかりです。
精神力の強さに頭が下がります。
今日は門脇先生の誕生日です。
より一層成長した門脇先生の授業を今後ともお楽しみください。![IMG_1726[1]](https://www.homes-edu.com/sites/wp-content/uploads/2021/01/IMG_17261.jpg)
授業中、急に撮りましたので、険しい表情をしております。
海津校 長谷川
海津校|2020年12月9日
こんばんは長谷川です。
いよいよ今年もわずかとなりました。
コロナウイルスで生活様式に変化がありましたが、勉強においては頑張りに差が出る年であったと感じます。
現在では、多くの高3生が推薦などで進路を決めています。
高1からしっかり上位をキープしつつけた成果が表れました。
それは、中学生のうちによい習慣をつけ、努力し続けた結果です。
始めるのは易しいが、続けるのは難しい。
これを可能にするために中3生は毎日全力で勉強しています。
![IMG_1648[1]](https://www.homes-edu.com/sites/wp-content/uploads/2020/12/IMG_16481-620x465.jpg)
志門グループの「分野別問題集」これをやりきり、飛躍していきます。
![IMG_1649[1]](https://www.homes-edu.com/sites/wp-content/uploads/2020/12/IMG_16491-620x465.jpg)
自習室以外でも計画的に勉強しています。
今年は厳しい倍率になりそうですが、志望校を全員突破させていきます。
12/19より冬期講習が始まります。
一緒に勉強し、学年の最後の内申を覆したい子をお待ちしております。0584-53-0388
海津校 長谷川
海津校|2020年10月31日
こんにちは!
10月31日はハロウィン!
先生が全員仮装し、生徒に駄菓子を配る謎の?イベントが行われました。
本来は、子どもたちが仮装し、大人からお菓子をもらうのでは……
しかし!今年は生徒もかなりの子が仮装をしてきました!
プライバシーでなかなか載せられませんが、過去一のクオリティの高さで驚きましたよ!!
それでは、今年の先生のコスチュームです。朝から気合を入れて臨みました。
①門脇先生

1日限定の激しいヘアスタイルです。授業はたいへん真面目に行いました。
②長谷川

この1週間で鬼滅の刃を予習しました。
③嶺川先生


激しいですね。生徒は大爆笑でした。
ただ、こんな中でも
全中学校の授業、全国統一小学生テストの対策、HOMESの授業と、内容はてんこ盛りです。
元気で1日を終えました。

本気でシャンプーをして、明日から真面目な格好で仕事に臨みたいと思います。
長谷川
海津校|2020年10月18日
みなさんこんにちは!
長谷川です。
こちらは高校入試説明会の様子です。
![IMG_1477[1]](https://www.homes-edu.com/sites/wp-content/uploads/2020/10/IMG_14771-300x225.jpg)
1人で話しています。
今回はzoomを使用し、主に動画で説明をしています。
ここから中3生は怒涛のスケジュールになりますが、
自己ベストで合格につき進める時間を一緒に過ごしていきたいですね。
続いて新しい先生の発表です!!
![IMG_1478[1]](https://www.homes-edu.com/sites/wp-content/uploads/2020/10/IMG_14781-e1602999677442-300x400.jpg)
さわやかで、かっこいい先生です!!!
さらに理系の知識も抜群です(゚Д゚)ノ
いろいろ話してみましょう!
ここから定期テスト対策が始まってきます。前回を越えられるよう早めに始めましょう。
忙しいとき、困難なときは成長のチャンスです。
部活や学校イベントも重なる時期での対策は、学力以上に困難との向き合い方も学べます。
一緒に大きく成長しましょう。
長谷川
海津校|2020年9月22日
みなさんこんにちは!長谷川です。
中学生のみなさんは、前期期末テストお疲れ様でした。
先日結果が出そろい、集計しました。
過去に前例のない範囲からの出題で、特に1年生は大変だったと思いますが、よく頑張りました。
![IMG_1394[1]](https://www.homes-edu.com/sites/wp-content/uploads/2020/09/IMG_13941-300x225.jpg)
今回の上位者はこのように☝なりました。
これでも、まだ悔しいと思っている生徒はたくさんいます。
また、ミスにより悔しい失点をした子もいます。
1つのテストから得られるものは点数だけでなく、自分の勉強方法や集中力など、振り返り成長に繋げるヒントがたくさん隠れています。
中学生は11月にもテストがあります。
毎年、1学期より2学期は厳しい結果になる可能性が高かったと思いますが、今年はチャンスです。
およそ2ヶ月分の範囲ですので、今回の悔しさをばねに上昇することが可能です。
海津校では、各中学の上位に食い込めるように、次回さらにパワーアップして生徒と一緒に取り組みます。
現在は高校生がテスト期間真っ只中!範囲も難易度もばらばらの中、多くの生徒が自分の課題と向き合う姿が見られます。
また、高3生は大学受験を迎える子、大学入学後に向けた勉強を始める子、いろいろです。
多くの刺激の中、生徒と講師がちからを合わせて心に残す時間を過ごしていきます。
長谷川貴大
海津校|2020年9月12日
みなさん、こんにちは!お久しぶりです。
この夏は様々な制限がある中、また日程が普段と違う中、多くのテストを乗り越えました。
中学生は先日、定期テストが終わり、結果が出そろった子、返却待ちの子がいます。
今回も480、470以上をとった子が数人います!
点数も大切ですが、勉強体力や、よい習慣を身につけられたことが嬉しいです。
他にも、多くの子は前回の定期テストより上げましたね!この多い範囲の中、夏期講習と併用の中、よく頑張りました。
中3生は来月岐阜模試がありますね。さっそく1人1人チェックをしながらの英語長文の授業が始まっております。
![IMG_1378[1]](https://www.homes-edu.com/sites/wp-content/uploads/2020/09/IMG_13781-300x225.jpg)
高校生は、ここから定期テストに突入ですね!
先生たちも元気に笑顔でみなさんに最高のサポートをしていきたいと思います。
9月も頑張りましょう!!
長谷川
海津校|2020年8月2日
こんにちは長谷川です!
昨日、小学生のサマスタで理科実験を行いました。

今回のテーマは気体の発生です。
カラフルなグラデーションの液体作り&化学反応で風船を膨らませる戦い
かなりの盛り上がりで楽しめました!!
そしてエキシビションでメントスコーラ!!!(3度目の挑戦)

かなり予習しましたが不発に終わりました ( ゚Д゚)~~~
塾生の方はZOOMとYouTubeでご覧ください。
今日も朝9時から多くの子が勉強しに来ています!!!
小学生も朝から集中してこなしています。
やはり、朝の時間をいかに有意義に過ごすかで1日の充実度は変わってきます。
夕方以降に自分の時間を捻出できるように、早めのスタートで差をつけましょう!
あっという間にお盆期間がやってきますが、お盆も今年は自習室があいています。
なんと9時からです!!!
定期テスト、模試など様々な勝負が8月後半から始まります。
自粛期間だからこそ、自分のレベルアップに投資しましょう!!
一緒に頑張ろう!
長谷川
海津校|2020年7月24日
こんにちは!長谷川です。
いよいよ夏期講習が始まりました。
この夏は、夏期の終わりの模試だけでなく、定期テストの成功もかかっています。
今日も朝9時から多くの生徒が真剣に勉強しています。

様々なテストが夏の過ごし方にかかっている今年は大きく差をつけるチャンスです。高い目標を先生とともに立て、突破できるように頑張っていきます。

また、夏を盛り上げる様々なイベントも開催中!!
小学生に人気の$himon! 中学生は競い合いながら模試と定期テストへの対策!
さらに小、中、高の生徒は宝くじイベント!!などなど夏は楽しく実力を付けましょう!
そして、、、夏もやります。Mezama Shimon TV



生徒の朝のリズムを付ける目的で始まったこの企画、、、もはや先生の素が見れてしまう番組になりつつあります。
この夏はさらにおもしろく、破壊力のあるものを見せたいと思います!
まずは7/26 8/2 8/9 9:00~ ZOOMの前でスタンバイ!夏休みに突入すると平日もやります。
見逃したらYou Tubeの門脇チャンネルをチェックだ!(限定公開)
夏期講習は8月以降も受付しています。
この期間で実力をつけたい方、お待ちしております!!
長谷川
海津校|2020年7月4日
こんにちは!長谷川です(∩´∀`)∩
超久しぶりに私がブログを書いております( ゚Д゚)
いよいよ夏期講習が近づいてきましたね。
今年は「一生、心に残す夏」この社会情勢の中でも勝ち上がるのは、
笑顔で、楽しく努力を積み重ねるしかありません。
外出自粛や様々な制限の中でもみなさんは楽しみを見出し、一緒に成長していけたらと思います。
この期間になにか自分の特技を磨いてみるのはいかがでしょうか。
長谷川は動画の編集と、筋トレに励んでおります。家にいる時間が長いですが、その中でたくましい体を作り、
一緒に働いている門脇先生に差を付けようと努力しております。
ぜひ、健康でたくましい体と、優秀な頭脳を同時に手に入れましょう!

懸命に仕事をしております。右下の扇風機がうらやましいですね。
![IMG_1063[1]](https://www.homes-edu.com/sites/wp-content/uploads/2020/07/IMG_10631-300x225.jpg)
![IMG_1054[1]](https://www.homes-edu.com/sites/wp-content/uploads/2020/07/IMG_10541-300x225.jpg)
掲示物も続々更新中!ここからブラックボードにでかいものを作ります。
これはみんなで作るものです。お楽しみに!!
さらに!!!
この夏はMezamaShimon TVを復活させます!!
我々海津校の先生による楽しく、クレイジーな企画を(勉強はほぼ関係ありません)期待して待っててください!
海津校 長谷川