校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1035
校舎ブログ

中瀬中2年 数学90点…☆

下井草校|2019年7月1日

毎回の授業で宿題をきっちりやり、テスト前も学校のワークを解き直しまでしっかりやったおかげですね!!!

本当におめでとう(^O^)

 

夏休み明けの中間テストでは学年1位とれるように頑張ろう!!

 

 

下井草校 井藤文香

English conversation

大垣本部校|2019年7月1日

先週からライアン先生が来てくれています!

毎時間楽しそうな声が聞こえてきます(^^)

今日は少人数トークの時間にお邪魔しました✨

 

20190701_204357_642

 

嫌いなものを順番に挙げていって、他の2人が共感するものをリストにしていました。

『○○って英語でなんて言うんだっけ?』と隣の子と相談しながらも英語を話そうとする姿を見ることができて嬉しかったです(^^)

この2人の発音はとても綺麗だとライアン先生もほめていました!

 

週に1回ですが、時間を大切にしてスピーキング力とリスニング力をつけていきましょう\(^o^)/

 

大垣本部校 鈴木智沙斗

 

大学紹介⑬

大垣本部校|2019年7月1日

みなさんこんにちは!

暑がりで扇子をもっている古典の大きな先生こと山上槙士(ヤマガミ マキシ)です!

今回は自分のいる岐阜大学についてみなさんに紹介しようと思います。

 

岐阜大学そのものについては、他の講師のみなさんも紹介してくれていますので、

僕は在籍している「教育学部国語教育講座」がどんな学習をしているのかをすこーしだけお伝えします(^^)

新聞のようにまとめてみたので、拡大しながら読んでみてくださいね(笑)

 

新聞

 

このように国語という科目について学ぶことはもちろん、将来教員になった際に必要な法律などの知識も学んでいきます!

 

ノート

 

教員養成の教育学部ですが、「教育がどのような歴史をたどってきたか」「今求められている教育のカタチとは」など教育に関することをたくさん学べます。

教員になりたい、教育に興味があるというみなさんは岐大を視野に入れてみては?

 

他にも知りたいことがあれば、ぜひ僕をみつけて話しかけてみてください!

 

山上 槙士

 

JGRの正体は…☆

赤坂校|2019年7月1日

先日校舎に届いた3rdダッシュの景品の正体は…

これでした。

達成おめでとう!

IMG_1152

赤坂校・岩﨑

 

美術5の男…☆

下井草校|2019年6月30日

田中先生が久しぶりに階段の掲示物を作ってくれました!!

「作ろう!」となってからわずか数日で完成したこの掲示物…!

下はキャラクターそのままですが(笑)、上は良い感じにかっこよく作り上げてくれました!

それぞれにかけられている懸賞金の金額の差は何なのか…!?

みんな分かるかな!?

 

無題

玉井式生のお母さまにもほめていただけました!!!(あっ、前回のイースターも♡)

ほむトンがひっそりいるのも可愛い!

 

DSCN0138

 

田中先生、アメリカに旅立つ前にまたよろしくね(^^)

 

 

下井草校 井藤文香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る