神戸校|2019年5月15日
バトン受け取りました!4月から非常勤講師として働いている横山大朔です!(^^)/
前回の写真は後藤先生と思われた方が多いのでは、、、実は横山でした(^^;)
今回は自己紹介をさせていただきますね!
高校は大垣南高校で硬式テニス部の部長をしていました。
今は日本福祉大学 子ども発達学部 学校教育学科に通ってます!実家から通っているので通学時間は、、約2時間(-_-;)でも全然通えますよ!
そして!神戸校を昔から通ている子はわかるはず!!横山先生は兄弟でしたよね?実は三人兄弟でその末っ子です!
僕の趣味を紹介します!
ぼくは多趣味なのですが二つ紹介したいと思いますしたいと思いますね。
1つ目はスノーボードです!

高校生から始めて歴は浅いですが、大学受験が終わって暇な春休みは週2でやってました(^^;)
2つ目はレコードです!

昔から音楽が好きで誕生日に兄に買ってもらいました。今は暇なときに名古屋のレコードショップを巡ってます!
こんな僕ですが生徒にわかりやすい授業を一生懸命届けていきたいと思います!\(*^^*)/
次のブログリレー走者は、、、僕の兄!!!横山大晴先生です!!!!
乞うご期待!!!!!
神戸校 横山大朔
下井草校|2019年5月14日
2×2のルービックキューブ。
簡単そうに見えますが、聞くところによると実は3×3よりも難しいそう…!

しかし!
このルービックキューブ、そろえられるようになった中学生がいます\(^o^)/
(はい、そろえたのは小川先生ではありません。)



かっこいい!!!
下井草校 井藤文香
MIRAI KIDS COLLEGE|2019年5月14日
先週の土曜日、MIRAIではmikan spring cupの表彰式がありました⭐️
な、なんと、川瀬学院長から直接賞状とプレゼントを頂きました〜!!

プレゼントをもらうとき、緊張したね…!!



みんな良い笑顔ですね!(隠しましたが…!)
今回のspring cup、なんとMIRAIから4名も入賞しました?
春休み中、思うような点数が取れず、先生からのプレッシャーが強くて(笑)涙を流した子もいましたね…!
でもその分点数が伸び、単語もたくさん覚えられましたね!
その結果が今回の入賞につながったと私は思っています^_^
次は夏に大会があります!
表彰式中に決まった夏の景品、1位のアレを狙って、さらに単語を覚えていこうね(^◇^)❤️
春に引き続き、先生も応援しています⭐️
MIRAI KIDS COLLEGE 菅原
MIRAI KIDS COLLEGE|2019年5月14日
MIRAIの入り口にはたくさんのこいのぼり?が気持ちよさそうに泳いでいます!
みんながいろいろな色や、顔のこいのぼりを作ってくれました。
とてもカラフルでにぎやかですね✨
メガネをかけている子や、お化粧をしている子、小さな赤ちゃんのこいのぼりもあります!

中には…

令和!!の模様のこいのぼりもいました(^◇^)
見ていてとても楽しかったです!✨
MIRAI KIDS COLLEGE 田中