校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1129
校舎ブログ

強??

MIRAI KIDS COLLEGE|2019年4月11日

春期講習からパズル道場を始めた姉弟^_^

 

今日が通常授業はじめてのパズル道場でした⭐

 

sketch-1554992000728

 

春期講習中はお姉ちゃんがず〜っと弟さんに勝っていた立体四目、

 

なんと、今日、ついに、

 

DSC_0572

 

「勝ったああああああああああ!!!!!!!!!!」

 

sketch-1554992054505

 

「よっしゃああああああああ!!!!!」

 

と叫んでいました(笑)

 

お姉ちゃん、かなりくやしそうでした^_^(笑)

 

総合では5対3でお姉ちゃんの勝ちでしたが、

 

2人ともかなり強くなっていました⭐

 

これからも極めていこうね(^◇^)!

 

 

MIRAI KIDS COLLEGE 菅原

2019.04.11☆*°新しい先生③

静里校|2019年4月11日

本日は、一気に2人ご紹介(^^)

 

① 松井先生

6235B60F-9275-446B-8CAB-5AC7AF8E1EBA

 

松井先生もまた去年まで静里校で頑張ってくれていました!✨

 

英語担当の先生です!(専門は国語!)

 

とーっても優しい先生☀️

サッカーが得意みたいですよ!

 

静里校のサッカー少年たちは、話しかけるべし!!

他の子もぜひ話しかけてね(^^)

 

 

② 神原先生

BB4539FC-2EC4-40D1-A845-BC343B6E52BB

 

ほんわか雰囲気の優しい先生です!

 

数学が得意とか✨

私は、オールマイティに何でもできる先生と思ってます(笑)

 

たくさん質問して仲良くなってくださいね꒰ ´͈ω`͈꒱

 

最後に

8020DF59-332E-4B08-B6C2-0D2180C4A106

 

シュートしている松井先生とゴールキーパーの神原先生!!

 

ユーモアたっぷりの2人です❤

 

 

静里      田村

STUDY BASE

大垣本部校|2019年4月11日

今年度から丹羽先生が校舎長を務めているSTUDY BASEのお知らせです!

自習をメインとした校舎です。

代ゼミを視聴することも可能みたいです✨

 

DSC_2225

 

チューターの木村優奈先生もいる日があります(^^)

場所は岐阜駅の近くです。

興味がある人は声をかけてください☆

 

大垣本部校 鈴木智沙斗

 

岐南校らしさ

岐南校|2019年4月11日

4月8日(月)より通常授業も始まり、先生たちも新たな気持ちでスタートを切ってます!

 

新しい先生も増え、どんどん岐南校も進化してます(^^♪

まだ途中ですがブラックボードにも先生たちの講師紹介を載せています!

 

20190411_135049

 

ブラックボードのGinanのGはよくツッコまれますが、いちよデザインです。(笑)

 

岐南校は、HOMES個別指導学院、志門塾、英会話スクールHello!sの3つが入っており

先生も個性豊かなステキな先生ばかりです♪

ぜひブラックボードを見ていろんな先生のことを知ってほしいなと思っております。

気軽に話しかけてね♪

 

 

そして、昨日はそんな新岐南校になり始めての講師研修がありました!

 

20190410_223020

 

宇野先生が副校舎長となり、新体制になりさらにパワーアップ!

 

真剣な表情もあり、笑いもあり、、

4年生が卒業しどうなるかと少し思っていましたが、そんなことは1ミリも感じさせないような

頼もしさを通常授業初日から感じさせられました。

 

本当に講師のみんなは上級生の姿をしっかりと見て

自分らしさを忘れず、自分には何ができるかを考え行動している姿を見て

本当に安心感しかありませんでした。

 

研修を通し、先生たちもまた一段と全員がレベルアップできるよう

一丸して頑張っていきます!!

 

これからも新体制の岐南校も末永くよろしくお願いします。

 

岐南校 講師一同

 

生徒から別れの手紙もらいました!!

大垣本部校|2019年4月11日

中学3年生で今年度から新高1になる女の子が、

最後に関わった先生たちに手紙を渡していました。

 

 

ぼくはその子とは2年間授業をしていた仲だったので、

どんなことを書いているのかドキドキしていたのですが、、、

 

 

iOS の画像 (4)

 

 

みじか!!(笑)ほんとうにびっくりでした!!( ´∀` )

この子とはいつもケンカをしていたのでしょうがないかとおもっていました。

 

 

しかし、よくよく裏を見てみると、、、

 

 

iOS の画像 (5)

 

 

最後にこの言葉を書いてくれて本当にうれしかったです。

この子からは多くのことを自分が学んだので感謝の気持ちで一杯です。

 

 

この子のおかげで、

また今年の子もよいお別れができるように頑張りたいと思えました!!

 

 

みんないつもアリーガに関わってくれてありがとう!!

 

 

大垣本部校 有賀一慧

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る