GRAN(グラン)|2019年3月27日
スプチャレが終わった後に、小学生mikan SPRING CUPの練習をしました!
新5年生で、すでに6年生の内容まで終わっている子は、練習用のテストにさっそく挑戦していました。


結果は約2200点!すでにこんなにも高得点を出すなんて凄すぎます!
その子は「もう少し早くすればもっと点数が伸ばせる」と言って、さらに高得点を目指しています。本気で1位を狙いに来ています!
他の子たちも頑張ってテストを受けていました。
HOMES GRANの子たちが全学年で6位以内にランクインできるよう応援します!
GRAN 鈴木康紘
MIRAI KIDS COLLEGE|2019年3月27日
今日からHOMESの春期講習第1タームが始まりました☆

HOMESは今まで懇談室で授業を行っていましたが、春期講習から広いスペースに引っ越しました☆
「こっちのスペースの方が楽しい」
と生徒も大喜びでした☆
この春は授業にスプチャレにパズル道場にmikan…やりたいことが全部出来ちゃいます^_^
学校がお休みで時間のある今、色んな体験をしてみてくださいね!
MIRAI KIDS COLLEGE 菅原
GRAN(グラン)|2019年3月27日
スプチャレの国語をしました!
テーマはことわざでした!

それぞれがオリジナルのことわざを考えてくれていました。
例えば、鬼に金棒の鬼の代わりに自分が恐いと思うものに変えている子がいました。
短い時間で10個も考えた子もいました。
子どもたちの発想力には驚きです!
次の教科も楽しみです!
GRAN 鈴木康紘
大垣本部校|2019年3月27日
少し前の話になりますが、新大学1年生になる卒塾生が来てくれました。

彼は、1度も個別指導を担当したことはありませんでした。
しかし、テスト前は1番質問対応したのではないかというくらい長い時間を過ごしました。
大学の願書を出す時も何だかんだ一緒に作業していました(笑)
いっぱい思い出のある子が卒塾してしまうのはやはり寂しいです(>_<)
1人暮らしも心配ですが、大垣に来たときはいつでも顔を出してね☆
大垣本部校 鈴木智沙斗
GRAN(グラン)|2019年3月27日
今日は3日間行われるパズル道場体験会の1日目でした。
大人が解くのも難しく、さらに今日初めて解く問題なのでほとんどの生徒が苦戦していました。
ですが「考えることが成長につながる」と伝えると、制限時間いっぱいまで諦めず、頑張ってくれていました。


難しい問題でも諦めず、果敢に挑んでいく子どもたちの姿勢は見習わないといけないなと感じました。
あと2日間ありますので、たくさんのご参加をお待ちしております。
GRAN 鈴木康紘