校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1160
校舎ブログ

春期講習?

北方校|2019年3月22日

こんにちは(^^♪

春期講習が始まりました!

新しい学校、新しい学年で元気よく始められるように

勉強がんばっていこう!(^^)!

IMG_0398

 

2019.3.22 ✿挑戦する春✿

GRAN(グラン)|2019年3月22日

先週で通常授業が終わり、明日から春期講習が始まります。

春期講習のテーマは…

IMG_7550

挑戦する春です!

なので、みなさんに目標を書いてもらいました!!

IMG_3586

窓ガラスに落書きしている鈴木先生を発見!?

落書きをしているのではなく、今回は窓ガラスにみなさんの目標を書いてもらっています。

IMG_7551

IMG_7552

たくさんの生徒が書いてくれました!

自分の目標を達成できるようにみなさん頑張ってください!

 

春期講習は新学年に向けての準備期間です。

春期講習を頑張ればいいスタートを切ることができます。

春期講習がんばろう!

IMG_7553

GRAN 高橋一樹

スタフェス

海津校|2019年3月22日

小学生のみなさん!

注目です!

 

春のイベント

「スタフェス」

始まりますよ!!

 

IMG_1811

 

課題をクリアしてスタンプをもらうシステムです(^^)

みんなの大好きなかけ算ブロックもありますよー!

ちなみに四目で講師に勝つという難関(?)課題も……(-_-;)

誰と対戦するかよく考えて挑みましょう(笑)

 

海津校 加藤亜季

夢中

岐阜本部校43|2019年3月22日

高木先生

 

まみこ先生は、生徒の時から人一倍明るく、

「ㇵッハッハ!!!」と大きな笑い声が印象的で、

すぐ名前と顔を覚えました。

 

愛されるキャラクターで、

志門塾の先生方にまでたくさん可愛がってもらっていました。

 

ずっと非常勤の先生になりたいと言い続けて、

いざ先生になった時、

最初はうまくいかず悪戦苦闘したと思います。

 

でも、目の前のことに一生懸命夢中になる子ですから

目の前の生徒に夢中になってとにかく一生懸命教えて

休み時間までよく延長していましたね(笑)

写真を撮ろうとしても後ろを通っても気づかないほどでした。

 

 

後半から、

高木先生とこの生徒 というペアが定着してきました。

だんだん自分らしさやスタイルを身につけていったんだと思います。

 

 

そんな風に夢中になって教えてくれる先生だったから

生徒も応えてくれたんだと思います。

 

 

 

岐阜本部校 日比野

岐阜本部校43|2019年3月21日

片岡莉子先生

 

莉子先生は生徒の頃から通っていて、

佐倉先生や恩田先生方にお世話になっていました。

HOMESの在り方や

HOMESスピリッツみたいなものが

知らず知らずのうちに沁み込んでいったんだと思います。

 

たくさん宿題を出されたのも、

「莉子ちゃんがちゃんとやるのが分かっているからだよ」

と言われたことを覚えていて、

そういった厳しい愛情もちゃんと受け止められる子でした。

だから、講師として今度は与える側になり、

生徒にも1人1人に合わせた対応を

じっくりと考え悩んでくれました。

 

 

ほむチャレをすごく好きになってくれて、

「また次回もやりたいです!」と、毎回

目を輝かせて言ってくれたことが嬉しかったですし、

いつも子どもに目線を合わせてしゃがんで接してくれました。

莉子先生と生徒が居る時に写真を撮ると、

すっごい良い表情の写真が撮れて、

何度も撮りに行っちゃいました(笑)

 

 

個別指導でも、

ほむチャレでも

子どもたちと居る時の莉子先生は

キラキラしていて、

それは、彼女自身が子どもたちと居ることを楽しんでいたからだと思います。

そんな先生と一緒に居たら当然子どもたちも楽しいですよね。

お互いに必要としあえる関係性はとっても素敵でした✨

 

 

実習で忙しいなかでも必死に授業に来てくれて、

根が真面目なのでちょっと心配していましたけど、

最後はいい形で卒業出来て、本当に良かったです。

 

 

周りの人を大事にして、

表面的でなくちゃんと真実を聴いてくれる先生でした。

 

 

HOMESをずっと好きで居てくれてありがとう。

 

 

 

岐阜本部校 日比野

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る