MIRAI KIDS COLLEGE|2019年3月22日
先日、大垣本部校の生徒からお手紙をいただきました☆


大垣本部校で最後の授業をした日。
まさか手紙を用意しているとは思っていなくてびっくりしました(笑)
お菓子も毎年作ってくれてありがとう。
本当に嬉しくて、手紙は何回も読み返しました(^◇^)
感謝の気持ちでいっぱいです。約2年間、本当にありがとう。
MIRAIから大垣本部校は距離も近いので、また遊びに行きますね☆
MIRAI KIDS COLLEGE 菅原
GRAN(グラン)|2019年3月22日
先週で通常授業が終わり、明日から春期講習が始まります。
春期講習のテーマは…

挑戦する春です!
なので、みなさんに目標を書いてもらいました!!

窓ガラスに落書きしている鈴木先生を発見!?
落書きをしているのではなく、今回は窓ガラスにみなさんの目標を書いてもらっています。


たくさんの生徒が書いてくれました!
自分の目標を達成できるようにみなさん頑張ってください!
春期講習は新学年に向けての準備期間です。
春期講習を頑張ればいいスタートを切ることができます。
春期講習がんばろう!

GRAN 高橋一樹
海津校|2019年3月22日
小学生のみなさん!
注目です!
春のイベント
「スタフェス」
始まりますよ!!

課題をクリアしてスタンプをもらうシステムです(^^)
みんなの大好きなかけ算ブロックもありますよー!
ちなみに四目で講師に勝つという難関(?)課題も……(-_-;)
誰と対戦するかよく考えて挑みましょう(笑)
海津校 加藤亜季
岐阜本部校43|2019年3月22日
高木先生
まみこ先生は、生徒の時から人一倍明るく、
「ㇵッハッハ!!!」と大きな笑い声が印象的で、
すぐ名前と顔を覚えました。
愛されるキャラクターで、
志門塾の先生方にまでたくさん可愛がってもらっていました。
ずっと非常勤の先生になりたいと言い続けて、
いざ先生になった時、
最初はうまくいかず悪戦苦闘したと思います。
でも、目の前のことに一生懸命夢中になる子ですから
目の前の生徒に夢中になってとにかく一生懸命教えて
休み時間までよく延長していましたね(笑)
写真を撮ろうとしても後ろを通っても気づかないほどでした。
後半から、
高木先生とこの生徒 というペアが定着してきました。
だんだん自分らしさやスタイルを身につけていったんだと思います。
そんな風に夢中になって教えてくれる先生だったから
生徒も応えてくれたんだと思います。
岐阜本部校 日比野