春期講習受講生募集中!
海津校|2019年3月10日
まだ入試の結果が出ていませんが、小学生や中1・2のみんなはそろそろ春休みの勉強について考える時期です!
ただ今新年度受講のご相談を絶賛受付中です!
スローガンは、
「挑戦する春?」ですからね!
今日も海津校では説明会をしますが、過去最高の参加予約をいただいています‼
春は何かを始めるのに良いきっかけになりやすい時期です。
一緒に始めよう!
海津校 加藤亜季
海津校|2019年3月10日
まだ入試の結果が出ていませんが、小学生や中1・2のみんなはそろそろ春休みの勉強について考える時期です!
ただ今新年度受講のご相談を絶賛受付中です!
スローガンは、
「挑戦する春?」ですからね!
今日も海津校では説明会をしますが、過去最高の参加予約をいただいています‼
春は何かを始めるのに良いきっかけになりやすい時期です。
一緒に始めよう!
海津校 加藤亜季
海津校|2019年3月9日
小2の男の子が持っていました。
これは何かな?
裏返すと、
カザスカード入れです!
鍵穴の形という芸の細かさ!
賢くなれそうですね(^^)
海津校 加藤亜季
柳津校|2019年3月9日
今週は国公立2次試験前期の合否発表が続々と出ています
私の担当生徒とは発表の瞬間は一緒にいられず、
それぞれで見ることになりました(>_<)
発表の午後4時
何度も何度も大学HPをリロードしました
学部、学科、番号
何度も何度も確認して
「やったー!」と心の中で叫びました(^0^)✩
用事を終えた生徒が来てくれて顔を見たときには、もう涙が…(;_;)
泣きながらプレゼントを渡しました(笑)
高2の冬に「大学入試説明会」に参加してから、
ほぼ毎日塾に来て自習をしていました
いつも「今日も頑張ってる、よしよし」「何の教科やってるかな」と
その子の後姿をチェックしていました
22時から古語単語の確認をしたり、
授業では私大推薦やセンター対策をして、
今回の試験のために何回も面接&ディベートの練習をしました
チェックノートは10冊越え✧˖°
毎回欠かさず書いてくれていました
担当したのは高3の途中からですが、ずっとこの子を見てきました
目標があり、意思があり、自分で必要なことを考えていました
ずっと続けてきた努力が最後に実って本当に良かったです
とってもとっても嬉しいのですが、
これから柳津校にこの子の姿がないと思うと寂しいですね
でもまた来てくれると約束してくれました(*^^*)
大学は遠くになりますが、
長期休みのときには柳津校に帰ってきてくださいね✩
またいろんな話を聞かせてね!
合格おめでとう
HOMESでずっと頑張ってくれてありがとう✿
柳津校 みしな
北方校|2019年3月9日
こんにちは(^^♪
大学入試の結果を報告しに来てくれました!
新年度からは先生として頑張ってくれます?
よろしくお願いします✿❀
MIRAI KIDS COLLEGE|2019年3月8日
先日、大垣本部校の布施先生からロボットをいただきました!
ただのロボットではなく、鉛筆削りなのです!!
こうやって頭をおさえて、
ガリガリガリガリするときれいに鉛筆が削れます☆
小学生の必需品である鉛筆。
削ってくるのを忘れてしまった生徒も、すでに削ってある生徒も、今日は楽しく削りました^_^
MIRAI KIDS COLLEGE 菅原