GRAN(グラン)|2019年3月6日
3月5日、中学三年生は学校で卒業式を迎えました。
塾でも卒業式の出来事を教えてくれる子どもたちの姿なども見られて賑やかな感じ(*^_^*)
しかし、それと同時に受験も目と鼻の先になってくるわけで……。
もちろん、その後みんな切り替えて受験勉強へ打ちこんでいました!(゜_゜>)
その受験まで、あと……

本当に目と鼻の先、なんなら手が届きそうです!
前日はもちろん緊張すると思いますが、意外と前々日などに一番緊張するって人も多いのでは?
そんな緊張の最中、中3にメッセージを送ってくれる先生は……

志門塾中学受験コースの森先生です!
今年の中3本科生が、主に理科の授業でお世話になっている先生です!
最後に必要なのは、自信!そんな心の持ち方に対するアドバイスですね。
あと、最後に出す問題、ちょっと感動してしまいました。笑
さあ、明日でついに1日前!前日です!
大トリを飾るのは、誰でしょうか……!?
GRAN 山本
大垣本部校|2019年3月6日
こんにちは!
大垣本部の堀です。
大学受験に大阪へ行ってきた子からお土産をいただきました。
本当にありがとう!
3年間、ほぼ毎日自習室に通っていた努力家です。
目標に向かって、これからも活躍してほしいです!

MIRAI KIDS COLLEGE|2019年3月5日
HOMESに「努力のあしあと」というポイントがあるように、
志門塾には「努力のあかし」というシール台紙があります(^◇^)
今日、はじめて台紙が1枚終わった生徒がいました☆

志門塾は台紙1枚完成させるのに300ポイントも必要だそうです…!
やっとすべての枠が埋まって、本人も嬉しそうでした☆

2枚目も頑張ろうね(^◇^)☆
MIRAI KIDS COLLEGE 菅原
羽島東校|2019年3月5日
先日、中3生の子たちに入試に向けての決意・志望校へ合格してからの目標など
ダルマに書いてまらいました☆

入試まで残り2日!!
不安や緊張でじっとしていられない子もいるのではないでしょうか
しかし、入試に向けてコツコツ頑張ってきたからこそきっと大丈夫です!
今までの頑張りは絶対裏切りません!!
あとは自分を信じるのみ
残り2日間は最終確認をしましょう☆
先生たちは心から応援しています
HOMES 羽島東校 ほり
海津校|2019年3月5日
世間ではひなまつり。
海津校としては長谷川先生のお誕生日とひなまつりです!
授業も終わり落ち着いた時間にみんなでお祝いをしました!

みんなでメッセージを書き、長谷川先生にプレゼントしました。
アイディアは嶺川先生発です!
普段プリントを解く時にまとっているのと同じ覇気でメッセージを書いていたのには私が感動させられ……(;_:)
長谷川先生、お誕生日おめでとうございます(^^)
海津校 加藤亜季