校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1180
校舎ブログ

タイセツナバショ(^▽^)/

彦根校|2019年3月4日

思い出の場所や素敵な場所は、ずっと心に残る場所です……

 

自分にとってタイセツナバショは、

未来に向かって頑張れる場所でもありました。

 

HOMES彦根校であり、志門塾彦根校でもある場所。

彦根校

 

現在、野田先生や川瀬先生のタイセツナバショであり、頑張れる場所。

 

志門塾彦根校に通い、受験に向けて頑張る、中3のRくんやSくんにとって

頑張れる場所であり、タイセツナバショ

KR

 

左京

 

HOMES彦根校に通う、

高校1年生であるHさん、

 

YH

 

高校2年生の北川Hさんや小林Hさん、Kくん、Yくん

 

KH

 

ユータコータ

 

そしてO・Tくんにとっても

頑張れる場所であり、タイセツナバショ

 

卒塾して、非常勤講師をしている大学1年生のNさんにとっても

成人した大学2年生のTくんにとっても頑張った場所であり、タイセツナバショ

達也のみ

 

それは、7年間過ごした、自分にとっても。

 

ステキな場所で頑張れる、頑張った場所は、

ずっと覚えていたい、タイセツナバショです(^▽^)/

 

Y・M

テスト対策中!

大垣本部校|2019年3月4日

こんにちは!

大垣本部の堀です。

 

今年で卒業の伊藤先生の授業。

「すごいわかりやすい!」と生徒から評判でした。

さみしいですが、あと少しお願いしますね!

DSC_0200

DSC_0200

集団授業

大垣本部校|2019年3月3日

今日は朝からテスト対策の集団授業がありました。

1FとB教室を使って2校ずつ同時刻に行いました。

DSC_0241

こちらは大橋先生による大垣西高校の集団授業の様子です。

残すは数Aのテストですが、ホワイトボードには【複素数】の文字。

【複素数】は数Ⅱの単元です。

ほとんどの学校が1年生の1月頃で数ⅠAの全範囲を終えて、数Ⅱに入っていきます。

覚える公式も多く、計算量も増えますが必要なものです。

しっかりと身につけていきましょう(^^)

 

DSC_0242

大橋先生の授業を1番後ろで見ている先生が2人いました。

もしかしたら来年度集団授業をしてくれるかも!?

お楽しみに~☆

 

大垣本部校 鈴木智沙斗

 

お見通し

岐阜本部校43|2019年3月3日

IMG_1358

 

 

またバレンタインを味わうことができました?

小学生の女の子が、プレゼントをくれました?

ビーズ?を型にはめて、水で固めるそうですよ(`・ω・´)b

 

「ありがとう!!苺好きだわ~」

と伝えると、

 

 

 

「だと思った( ̄▽ ̄)」

と、返されました(笑)

 

 

 

 

ありがとう!!

 

 

 

岐阜本部校 日比野

 

 

 

 

歴史カード

岐阜本部校43|2019年3月3日

 

歴史カード、もうコンプリートした子がいました!

(それも数か月前に…!)

 

 

コンプリートしそうな子もたくさん…!!

 

 

 

IMG_1381

 

 

歴史カードや立体四目を通してお友達になっちゃう

小学生のパワーは凄いですね٩( ”ω” )و

 

 

岐阜本部校 日比野

 

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る