一宮校|2019年2月5日
本日、2人の卒塾生が来てくれました。

この二人、大学3年生と大学1年生の姉弟です。
引っ越しをすることになったとのことで、挨拶に来てくれました。
当時授業を担当した森先生も嬉しそうでした。
少し距離は遠くなりますが、またいつでも遊びに来てね。
今日は、わざわざ報告に来てくれてありがとう。
一宮校 小笠原
MIRAI KIDS COLLEGE|2019年2月5日
授業前にKさんがえみちゃんと遊んでいました(^◇^)

「なにしてるの〜??」と近付いてみると、

し、宿題を食べさせていました…(@_@;)!!
やめましょうね!!!!
その後、わたしから逃げるKさん…

なかなか速く走るため追いつけず…
どこに逃げるか上から見ていたら…

ボルダリングのところでわたしを驚かそうと待機していました(笑)
わたしが上から見ていることに気付かない様子、面白かったです(^◇^)(笑)
MIRAI KIDS COLLEGE 菅原
EDUCE則武校|2019年2月5日
本当は1月が誕生日だった長瀬先生のBirthdayを、本日お祝いさせてもらいました!!

本日出勤の校舎スタッフの集合写真です。
(長瀬先生、遅くなって本当に申し訳ありませんでした…m(_ _)m)
則武校でも癒し(+ちょい毒舌)キャラの長瀬先生もまた、則武校に通ってくれていた生徒です。
遠方の大学で忙しい中、則武の生徒たちの授業やテスト対策を助けてくれています。
「いつもありがとう!!」
そんな思いが届けばなって、思います。
昔学生だった子が、講師として帰って来てくれる事の嬉しさを、ふと噛みしめる出来事でした。
Seino
多治見駅前校|2019年2月5日
東濃エリアの中学1年生と2年生の子達は、学年末テストまで早いところだと1週間になりました。
この土日は午前中で自習室がいっぱいになってしまうほどみんな頑張ってくれています!
![ALIB6255[1]](https://www.homes-edu.com/sites/wp-content/uploads/2019/02/ALIB62551-300x169.jpeg)
多治見駅前校恒例のテスト対策プリントを完璧になるまで何度も何度も解き直して
社会と理科は空いてる先生を見つけて口頭チェックをしてもらいましょう!
インフルエンザもまだまだ流行っているので体調管理に気を付けながら
学年最後のテスト頑張りましょうね(^o^)
先生たちも全力でサポートします!
多治見駅前校 西垣
MIRAI KIDS COLLEGE|2019年2月5日

2週間ぶりの年長児クラス。
今日は新たに「形」の英単語を
使って外国人講師と
交流していきました(^O^)
シールを使い、テキストに貼り…
単語の言い方がわからなくなったときは
I don’t know! と英語での
返答を聞けてほっこり☺️
そして、生徒が「形」のシールで
顔をメイキング?
その様子がとっても可愛かったです☆
英単語を使って、少しずつ
外国人講師とコミュニケーションを
取って楽しんでいる姿をみると、
本当に言語を習うときは
まず楽しむことが1番だなぁ。
と感じる日々でした(*´ω`*)
MIRAI KIDS COLLEGE
Hello!s 内藤