校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1239
校舎ブログ

楽しむ…☆

下井草校|2019年1月21日

目標点に届いた子、届かなかった子、それぞれいると思いますが、

 

1人の子に話を聞くと、「楽しかった!!」という答えが返ってきました!!

そして、楽しかった理由をたくさん語ってくれました(笑)

 

でも、困難を楽しめるって素晴らしいですよね!!

これからが本番ですが、楽しみながら頑張ってほしいです(^O^)

 

 

下井草校 井藤文香

高2センターチャレンジ!

大垣本部校|2019年1月21日

こんにちは!

大垣本部の堀です。

 

高2は、今年のセンター試験にチャレンジしました!

あと1年、これから頑張ろう!

DSC_0103

DSC_0105

 

講師の先生が、高2のためにたくさん準備してくれました!

ありがとう!

DSC_0101

 

EDUCE早田校|2019年1月20日

2019.1.20川瀬社長、来たる!

本日は、なんと!HOMESの生みの親、川瀬社長が校舎に来てくださいました!

みんな、大興奮!手相を見てもらったり、立体四目の相手をしてもらったりして大満足でした。

IMG_20190120_161809

上の写真は、生徒のあとに「あたしもぜひ!」と言って見ていただいている可児先生。

社長のお言葉を励みに、これからもここで頑張ってくださいネ!頼りにしています!

また、「川瀬社長は立体四目無敵!」のうわさを聞いて、名乗りをあげた生徒たちと対戦していただきました。

しかし、やはり社長は強い!みんな、なかなか歯が立ちません…

すると、勝負のあと、社長が実際に2色の玉を動かして、色々な戦法を教えてくださいました。

 

深い考察のお話に、生徒も講師も一同みんな、身を乗り出して聞き入りました。

ありがとうございます!

私もダブリー戦法を使いこなせるよう、頑張りたいです。

IMG_20190120_164602

みんなで練習して強くなって、いつか社長を驚かせたいですネ!

EDUCE早田校 森川

 

 

 

 

来年は俺たちの番

EDUCE則武校|2019年1月20日

今日は、センター試験2日目。

ということで、則武校でも、現高2生のセンターチャレンジ!!

IMG_3662

 

IMG_3661

ちょうどセンター試験まで、あとちょうど1年です。

この子たちが、現行の大学入試制度最後の学年になります。

「何が何でも、第一志望の大学に合格させないといけないな」と、いつもよりも違った気持ちで子どもたちが受験するのを見守っていました。

 

今日は、

中学1・2年生  後期期末テスト対策

中学3年生    川瀬学院長による手相占い&立体四目対決

高校2年生    センターチャレンジ

高校3年生    センター試験2日目

 

とにかく、今日はイベントだらけの則武校で、非常に活気がありました。

本当に幸せなことです。

 

今日イベントがなかった学年。

高1のみなさんは、2月に模試があります!!

 

小学6年生のみなさんは、新中1向けた準備講座、スタートアップ講習があります!!

 

また、全学年のみなさんに満足してもらえる講座は用意してますから、安心して頑張ってください!!

 

okamoto

待ちに待った、、

EDUCE則武校|2019年1月20日

今日の則武はなんだかそわそわ、、

玄関を気にする子が多い中、ついにこの時間が!!

 

 

 

 

川瀬社長が、則武に来てくださいました!!

syukei

待ってました!とばかりに、みんな集合です(*^^)

 

そして手相を見てもらいます、、、

kokoha

 

ohjyu

中3生を中心に、見ていただけました!

社長がお話しされる、手相からみるその子の人柄が、ずばり当たっていることが多く、

本当に驚きました!(^^)!

 

yu-ta

素敵な笑顔(*’▽’)

 

shi

素敵な3ショット(*^^*)

 

 

そしてこの子は、社長に見てもらいたいものがあり、練習してきたようです!

ryu

それは、、

 

 

手品!!

tejina

しっかりと練習の成果を発揮していました(^^♪

社長も驚かれていました!

 

 

その後は立体四目です!

yonyon jyu

yon re

この日のためにひそかに練習してきた中3生の3人!

結果は、、、社長の3戦全勝でした(:_;)

やっぱりお強いです、、、!

それでも、子どもたちは「また練習しよ」と前向きな姿勢を見せてくれました(^^)

 

 

お忙しい中、子どもたちのためにわざわざ則武に来てくださって

本当にありがとうございました!!

 

shimbashi

 

 

 

 

 

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る