校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1272
校舎ブログ

2018.12.28☆*゚年越特訓予習課題テスト

静里校|2018年12月29日

年越特訓を受ける子のための予習課題テストを行いました(。-∀-)

 

5C537293-8735-4773-B8F0-AC74A61E4C24

 

8割合格✨✨

 

受からなかったら次の日朝9時集合!

 

絶対来てね( •̀∀•́ )✧

 

 

静里    田村

.*第1ターム最終日*.

岐阜本部校43|2018年12月29日

IMG_0123

 

 

 

 

早いもので第1ターム最終日。

3日間、苦手単元に特化して集中的に行いました。

 

 

 

 

 

 

IMG_0121

 

 

 

 

 

 

冬期講習をきっかけに、苦手単元をできる単元に

変え、今後のテストにつなげていきましょう♬

 

 

 

 

 

岐阜本部校 内藤

 

 

クリスマース☆

大垣本部校|2018年12月28日

大垣本部校では24日、25日限定でクリスマスイベントがありました!!

DSC_0695

「リラックスルームにサンタさんからプレゼントがあるよ!」

 

DSC_0678DSC_0691DSC_0683 DSC_0674

 

みんな喜んでくれました!

布施先生はキャベツ太郎をプレゼント(^^)

来なかった子は来年!!HOMESに来たらお菓子がもらえるかも!

 

クリスマスで思い出すことがあるのですが、小学生と話しているときに

「クリスマス何買ってもらうの?」

って言ってしまったのですが、すぐ後で言い方間違えたなぁと、気付きました(笑)

 

大垣本部校 鈴木久章

 

 

冬期講習、盛り上がってます!!

EDUCE則武校|2018年12月28日

例年にないくらいの生徒で溢れる、則武校。

今年は「実感できる冬」をテーマとしています。

生徒一人ひとりが弱点克服出来るよう、授業の初日にこんなカードを書いてもらいました。

20181228_card

このカードに、弱点克服するための単元を記入します。

このカードが最後にどう使うのか、冬期講習最終日のお楽しみです^^

 

 

そしてこちらが、本日の授業風景になります。

touki_20181228

 

画像ではあまり伝わりませんが、校舎のブースが溢れてしまい、二階の少人数教室まで使う状況になっています!

それぞれの場所で、生徒一人ひとりが懸命に頑張る姿を見ていると、嬉しくなりますね。

一つでも多くの「実感」を与えられるよう、改めて気合が入りました!!

 

 

更に小6の生徒たちは、中学生へ向けての勉強をスタート!

スタートアップ講習テキスト

気合入ってる子や戸惑っている子など様々ですが、今から予習していけば、余裕を持って授業を受けられます。

スタートダッシュを決めていこう!!

 

 

勉強には、それぞれの課題があります。

計画したことの管理や時間意識、コツコツ取り組む根気など、私でもまだまだ至らない事を、子どもたちは挑戦しています。

今のうちから少しずつ「準備」することの大切さを感じさせる、今日この頃です。

 

 

P.S.

投稿が出来ませんでしたが、26日にウィンチャレ二日目を開催しました!

38293B99-4581-401A-B69A-1AA5E1A086DE

新橋先生の少人数授業は新鮮で、こっそり一枚いただきました^^

集中して聞いている子どもたち、良いですね!!

・・・当の新橋先生を写し損ねて、誰がやってるか分かりませんけどね^^;;

 

 

Seino

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る