静里校|2018年10月30日
こんにちは!静里校の北野です。
静里校では昨日ハロウィン前夜祭がおこなわれましたよ!
静里校では先生たちが仮装して子供たちをお出迎え。
授業前にそれぞれのブースで記念撮影!
ハイチーズ?✨




もちろん志門塾の先生方も……!

水戸黄門と総理のコラボレーション(笑)
水戸黄門は「松尾芭蕉だと思った」と言われていたり、
総理は「日本の未来は明るいね」と子供たちと握手してまわっていたのでした。
ちなみにそんな静里校の合言葉は「Trick or Study!!」ですよ!!
31日までは自習に来てくれた子にステキな何かが起こる……!?
また静里校で待ってます(^▽^)/
静里校 きたの
大垣本部校|2018年10月30日
最近のマイブームは、

みんなのチェックノートに小テストをはさむこと(^O^)!!
11月は期末テストがあるのでがんばろう!!
大垣本部校 有賀南
大垣本部校|2018年10月30日
こんにちは(*´▽`*)
昨日からハロウィンイベントの景品交換が始まりましたね!!
ちゃんとスタンプシートを持って来て先生に声をかけてくださいね♪
期間内に持ってこないとお菓子あげられませんからね~( `ー´)ノ気を付けて!!

明日、校舎に来ると楽しい光景が見れるかも…?
お楽しみに~★☆
大垣本部校 野原
EDUCE早田校|2018年10月30日
先日、掲示板を出しにバス停に向かうと、丹羽先生が植えたジャガイモの花をずっと眺めておられるご婦人がいらっしゃいました。これは、お声かけのチャンス!と思い、
「これは、じつはジャガイモの花です。」
「そうよね。じつはわたしも、一坪ほどのちっちゃい近所の家庭菜園で、じゃがいもを育ててるのよ。」
「えっ!そうなんですか!」
「じゃがいもはいいわねえ。こうして見てると、花がきれいよね。」
「そうですね。大きいのが取れたら、生徒さんにおすそ分けしようと考えております。」
「こっちのは何なの?」
「それは、タマネギです。」
「へえ。ジャガイモとタマネギで、生徒さんとカレーができるわね!」
「そうですね。カレーパーティを企画するのもありですね。なるほど!」
と、そこへちょうどバスがやって来て、その方は軽やかに乗って行かれました。
地域の皆様、いつも笑顔で会話にお付き合いくださり、ありがとうございます!
見事に咲き誇る丹羽先生が丹念に育てたジャガイモの花。

本当にきれいで、バス停の一角に和やかな雰囲気を作り出しています。

なぞなぞもぜひ、待合のお時間でお楽しみください。
EDUCE早田校 森川