2018.10.21 八ッ橋
GRAN(グラン)|2018年10月21日
遅くなりましたが京都に遠足に行った時のお土産をいただきました!
京都のお土産と言えば、八ッ橋ですね!!
写真は、高橋どこ向いてるかなシリーズPart4、5です。
下の写真は流行りの芸人の真似をしています。
お土産ありがとね!
GRAN 高橋一樹
GRAN(グラン)|2018年10月21日
遅くなりましたが京都に遠足に行った時のお土産をいただきました!
京都のお土産と言えば、八ッ橋ですね!!
写真は、高橋どこ向いてるかなシリーズPart4、5です。
下の写真は流行りの芸人の真似をしています。
お土産ありがとね!
GRAN 高橋一樹
GRAN(グラン)|2018年10月21日
JOC(ジュニアオリンピック)に出場した子からお土産をいただきました。
JOCとは何か知っていますか?
その名の通り、オリンピックとあるので世界大会かと思った方もいるかもしれませんが全国大会のことです。
彼は、夏に行われた全中にも出場しました!
部活をしながら受験勉強をしないといけない大変な状況ですが、コツコツ頑張っていこうね!
お土産ありがとね!!
GRAN 高橋一樹
GRAN(グラン)|2018年10月21日
本日のHOMES GRANは
進研模試対策とHOMES GRAN初となる高橋勉強会が開催されています!
ちなみに写真は本日のメニューと高橋どこ向いているかなPart3です。(勝手にシリーズ化していますw)
高橋勉強会とは何かと思った人は後で書かれるブログを見てください。
GRAN 高橋一樹
GRAN(グラン)|2018年10月21日
1時間の自習でシール1枚始まりました!
目指せ1190時間
今回は中学生vs高校生です。
どちらが勝つのか見どころです!
GRAN 高橋一樹
大垣本部校|2018年10月21日
大垣本部でも、昨日、高1進研模試対策授業を行いました。
英語は、学校でまだ習っていないところが多い「分詞」と、one, another, the other(s)の使い分けについて解説をしました。
なるべくわかりやすく説明したつもりですが、理解できたでしょうか?
他にもまだまだ解説したいところがあったのですが、残りは「予習課題、授業プリントを解く」⇒「解説を読み、わからないところは即、質問」で確実に解決しましょう。
今回解説した部分は、英文法の「核」となる部分です。今度の模試のためだけでなく、これからの英語の勉強に向けてもしっかりと理解しておいて欲しいです。
yoneyama