2018.10.18☆*゚立体四目くらぶ
静里校|2018年10月18日
ついにできました( •̀∀•́ )✧
浅野先生が顧問、北野先生が副顧問の静里校オリジナルくらぶ✨
ただ今、部員募集中です♡
この紙を見たら、入部必須ですよ(^^)
みんなで盛り上げましょう٩(ˊᗜˋ*)و
静里 田村
静里校|2018年10月18日
ついにできました( •̀∀•́ )✧
浅野先生が顧問、北野先生が副顧問の静里校オリジナルくらぶ✨
ただ今、部員募集中です♡
この紙を見たら、入部必須ですよ(^^)
みんなで盛り上げましょう٩(ˊᗜˋ*)و
静里 田村
EDUCE早田校|2018年10月18日
先月、丹羽先生から花壇のご報告がありましたが、今回はその続きを「園芸部員その2」の森川がご報告いたします!
じつは、川瀬学院長のご発案で、花壇の横に掲示板とベンチを設置することになりました。
掲示板でホームズの温かさ、面白さ、元気さを地元の方々にアピールし、交流を図るのが目的です。
(前景)掲示板を3つ設置、ベンチを設置、花壇右端にビオラの花を5つ植えたところです。
左端の掲示板には、なぞなぞが貼ってあります。(「答えは、掲示板のウラに!」とのメッセージ付き)。
真ん中の掲示板は、丹羽先生が丹精込めて作った野菜を地元の方に差し上げる掲示です。すりガラスの向こうは、学院長語録です。掲示板のほむトンのかわいいデザインは、全て服部先生が作ってくださいました!
3つ目は、急な雨のとき、ビニール傘をバス停の方に差し上げる掲示です。すりガラスの向こうは、丹羽先生作のほむトンの自己紹介です。
なぞなぞを答えを裏に付けながら3日おきに替えること、収穫した野菜を生徒や地元の方に差し上げること、急な雨のときにカサを差し入れること、全て川瀬学院長のアイデアです。
バス停の雰囲気も変わり、私もとてつもない愛着がこの空間に湧いてきました。さすが学院長!です。学院長からは、さらに、生徒さんの出迎え・見送り時などに、地元の方に声をかけ、積極的にコミュニケーションを図るように、というミッションをいただきました。
今後、どんな交流が生まれたか、随時ご報告いたします。宜しくお願いいたします。
EDUCE早田 森川
MIRAI KIDS COLLEGE|2018年10月18日
平日の午前。
小学生のみんなは、学校へ元気に行っていますね(^^♪
実は、MIRAI KIDS COLLEGE は、
平日の朝から、なんと、開いているのです!!
書道教室は、小学生だけが通うところではなく、
中学生も、高校生も、大人もOK!!
だから、平日の朝は、ミライキッズカレッジではなく、
ミライオトナカレッジなのです!!
みなさん、1文字1文字、気持ちを込めて、
丁寧に書いていらっしゃいます!!
「未来」は、子どもだけでなく、
大人にとっても、とても大切なものです。
「未来への1歩」を大事にして、
1日1日を歩んでいきたいですね!!
MIRAI KIDS COLLEGE 村山
静里校|2018年10月17日
先週日曜日の10月14日、
志門塾静里校の校舎長である浅野先生のお誕生日でした!!
ということで、月曜日は浅野先生のお誕生日会をひらきましたよ!
まずは生徒たちからメッセージのプレゼント!
ばたばたしてしまって渡す瞬間は激写できず…(´;ω;`)
ですが、だいぶよろこんでいただけたようです。
こっそりと集めて作った甲斐がありました!
みんなも心のこもった素敵なメッセージをありがとう!!
そして、子供たちが帰った後には、
渡邊先生が買ってきてくださった素敵なケーキで
先生たち全員でお祝い!
そして、素敵な笑顔をパシャリ!
浅野先生、おめでとうございます!
浅野先生にとって素敵な一年になりますように(^▽^)/
静里校 きたの
MIRAI KIDS COLLEGE|2018年10月17日
At HOMES用のポストを作りました〜(^◇^)!
ほむトンとマサムネのおうちです!
屋根のすきまから入れてくださいね^_^
あやかるナゾナゾと4コマまんがの2枚専用です!
書道教室前のつくえにおいてありますので、時間があるときに書いてね(^◇^)!
お待ちしております!☆
MIRAI KIDS COLLEGE 菅原