神戸校|2018年10月16日
みなさん
こんにちは!
今週は月曜日から中学生の子たちが
テストに向けて、担当の先生たちとPLANNING SHEETを記入してもらってます(*^^*)
テストまで1か月を切っている子たちが多いですが、
みんなシートを書くまで日付があいまいだったりします(>_<)
個別でのテスト対策、校舎で行われるテスト対策の日付を入れるたびに
「テストまで時間があんまりないなぁ~」という声が多くありました
毎日、自習室に来ると計画を立てる子
部活があって大変だけど、少しの時間でも自習室に来る子と
計画は人それぞれです
一人では計画を立てることが難しくても、
先生たちがいるのでいつでも相談に来てくださいね(^^)/

神戸校
小森
大垣本部校|2018年10月16日
先日、部活で東京に行った生徒からお土産もらいました♪(*´▽`*)
有名な「鳩サブレ―」✨
可愛いアレンジ付きでした♡

こちらは鳩が応援してくれてます♪

「LOVE&PEACE 鳩だから。」
可愛くて食べるのがもったいないですが…美味しくいただきます(*´▽`*)✨
ありがとう!!
大垣本部校 野原
GRAN(グラン)|2018年10月15日
昨日10/14(日)は東中の定期演奏会が行われました。
GRANにも東中の吹奏楽部の子たちが多くいますので、見に行ってきましたよ!

会場内での撮影はできなかったので、こんな感じで記念撮影。笑
この三人と鈴木先生の4人で演奏を聞かせていただきました!(^J^)
演奏は圧巻の一言でした!
あまり音楽のことが分からない僕でもすごいと感じるほどで……。
聞けばなんと今度全国大会に出場するとか……!!
やっぱり、違いますね(>_<)
その全国大会は10月末に東京にて行われるらしいです!
流石に東京まで応援にはいけませんが、どうか頑張ってください!!
(勉強のほうもね……(^<^)笑)
GRAN 山本
下井草校|2018年10月15日
中3生は、朝からVもぎがありました!!!
夜は、自己採点と解き直しタイム・・・☆

解き直しの仕方を改めて学び、「どういうところで自分が間違えたのか」「どこが弱くて、どこを究めればいいのか」、しっかり考えることができました(^^)

下井草校 井藤文香
EDUCE則武校|2018年10月15日
いつも以上に自習室の利用者が多く、嬉しい賑わいをみせている則武校。
本日の21:30時点で、学年ごとの合計時間が、以下のようになりました!

遂に、中2勢が3桁に乗ってきました!!
かくいう中1勢も、中2とは僅か10時間の差しかなく、まだまだ逆転の余地アリです^^/
不動の中3勢は、420時間を突破!
授業後に自習室へ残る姿が定着してきて、受験生の貫禄が出てきました。
こうして、学年で対抗意識が強くなっているのは良いですね!
後期中間テスト対策が終わった頃、どんな結果になっているかが楽しみです。
「コツコツカツコツ」を忘れずに、頑張っていこう!!
Seino