下井草校|2018年10月13日
近藤先生が来てくれた翌日は、なんとまえけん先生が遊びに来てくれました!!!
卒業以来、初めて\(^o^)/

10枚入りのおせんべいを一箱買ってきてくれたんですが、そのうち2枚はご本人に食べられました…(笑)

なんというか、、まえけん変わってないな・・・と、ほっこりしました(笑)

そして、まえけんが以前買ってきてくれたタイミルクティーも、久々に飲むことになりました(^^ゞ
久々のタイミルクティーは美味しかったです\(^o^)/

それ以外にも!
事務作業してくれたり、

段ボールを束ねてくれたりしました!!!
まったく衰えていない紐さばきでした\(^o^)/
(写真撮ってなかった(笑))
中学生に社会を教えてくれる場面も(^^)

私たちは久々のまえけん節にかなり笑わせてもらいましたが、高校生たちが会えなくてさみしがっていましたよ(T_T)
特に、まっちゃん!!!
高校生たちのためにも、また遊びに来てくださいね(^^)
下井草校 井藤文香
海津校|2018年10月13日

海津校では明後日からの2日間、中間テストが行われます。
2学期の期末テストの範囲は広いため、一度中間テストをしておくだけでかなり違ってきます。
昨日は自習室が満席になりました!
範囲の勉強をしっかりして臨みましょう。
満点の子にはすばらしい何かが起こります!!
海津校 加藤亜季
神戸校|2018年10月13日
みなさん
こんにちは!
昨日は、久しぶりにあの先生が遊びに来てくれましたよ(*^^*)
みんなのお兄ちゃん
横山兄先生です?

横山兄先生が担当していた子が勉強に来てて
会えてすごくうれしそうにしていました!
5月に来てくれた時よりも大人っぽさがあふれ出てましたね~
なりたての社会人ではなく、バリバリの社会人ですね!
社会人になってから半年がたちましたが、
こうしてHOMESに帰ってきてくれることが本当にうれしいですね(>_<)
また、遊びに来てくれることを楽しみに待ってます!
神戸校
小森
EDUCE則武校|2018年10月13日
先週、授業後に追試に苦しんだ高校生。さて本日は、、、

見事満点!?
新しく編み出したという、自分のサインも書いてくれました(^^♪

定期テストもひと段落し、休憩したい気持ちになりがちな時期ですが、よく頑張っています(*^^*)
中学生も負けてはいません!



則武ではテストの1ヶ月半前から、テスト対策をしています!(^^)!
始めの頃は「こんな早くからやらなくてもいいじゃん、、」という声も聞こえました、、
でも今は、「余裕持ってワーク終わらせるっていいね!気持ちが楽やわ~」という声をよく聞きます(*^^)
何事も、準備は早く始めるのが吉!
習った範囲を今!この時期に!解きこんで定着させていきましょう!!
今日の中学生の頑張りを2つ、ご紹介します(*’ω’*)

中2のある女の子。毎時間取り組んでいた「こつこつ長文」を見事、一冊やり切りました!
本文の中からヒントを見つけるのが、だんだん速くなってきています(*^^)v
もう一つ。

中3の「のりたけ自習レース」。
上の写真の3枚目の女の子が、40時間を突破しました!!(≧▽≦)
授業がない日は自習室にこもって、授業がある日は残って1時間、、、
日々、こつこつと努力していて本当にすごいです(*^^*)
継続は力なり!!
shimbashi