校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1366
校舎ブログ

立体四目に挑戦!

大垣本部校|2018年10月11日

こんにちは!

大垣本部の堀です。

 

今日は、小学生に立体四目の対戦を挑まれました。

立体四目はイベントでしかやったことはありませんが、

「まあ、そこそこいい勝負はできるだろう!」

私の中にはそんな根拠のない自信がありました。

 

結果・・・2戦2敗。完敗でした。

小学生の圧倒的強さを思い知らされた結果となりました。

「先生なのに弱!!」

容赦ない罵声を浴びせられ、いつかこの小学生達に勝ちたい!!という野望が生まれた日になりました。

セ!

MIRAI KIDS COLLEGE|2018年10月10日

 

MIRAI KIDS COLLEGEには植物がたくさん置いてあります。

 

その中でも1番大きい植物を今日はご紹介します。

 

DSC_0403

 

こちらはセロームという植物です。

開校記念にいただきました(*^_^*)ありがとうございます!

 

写真では分かりにくいですが、背が2mほどあります。

 

 

 

そして実はこの植物、

 

_20181010_231325

 

根っこ?がむき出しになっているんです!!

 

これは「根上がり」というらしいです。

なかなか普段見ない形の木で、個人的に気に入っています^_^

 

 

 

また、セロームは「愛の木」と呼ばれているそうです!

 

素敵な木ですね〜♡♡

 

セロームの成長とともに、私たちもMIRAIで子どもたちと「愛」を育てていけたらなと思います。

 

 

 

 

 

おまけ写真ヽ(@⌒―⌒@)ノ☆

DSC_0489

 

MIRAIに来てから、新しい葉っぱが育ってきました〜!

 

冬は成長がゆっくりになりますが、これからが楽しみです!

 

 

MIRAI KIDS COLLEGE 菅原

 

 

 

突如始まった、立体四目大会…☆

下井草校|2018年10月10日

挑戦者1人目は、さっきの2ショットの子。一応、勝った・・・?(笑)

 

21

 

この子の自由さに、笑顔があふれます(^^)

 

22

 

握手でお互いの健闘をたたえてる?(笑)

 

23

 

次も中3生。

 

24

 

みんなが帰ったあと、のむりょう先生。

 

25

 

児玉先生。

 

26

 

未沙先生。

 

27

 

小川先生。

 

28

 

次の一手で勝てることに気づいていない小川先生と、それを必死に伝えようとする児玉先生(笑)

 

29

 

児玉先生のおかげで見事勝てました\(^o^)/

 

30

 

そして、上石神井から駆けつけてきた田中先生。同期です。

 

31

 

負けたようには見えない爽やかな笑顔(笑)

 

32

 

写真は省きますが、本当にひたすら立体四目(笑)

リベンジ戦やったり、コツを教えてもらったり、もうそれはそれは永遠と付き合ってもらいました(笑)

本当にありがとう!!!

 

33

 

あと、、、可愛いドーナツもありがとう!!!

最後の最後でブログ映え\(^o^)/

 

34

 

いろんな話も聞けて、とても楽しかったです!またいつでも遊びに来てくださいね(^^)

次こそはみんな立体四目勝つぞ\(^o^)/

 

 

下井草校 井藤文香

2018.10.10 高校生サポスタ

GRAN(グラン)|2018年10月10日

水曜日は高校生もサポスタがあります!

もうすぐ進研模試がありますね。

勉強をしていますか?

たくさんの人が進研模試に向けて勉強をしていましたね!

IMG-7186

10月21日(日)は進研模試対策があります。

ぜひ参加してください!

GRAN 高橋一樹

2018.10.10 中学生サポスタ

GRAN(グラン)|2018年10月10日

みなさん、こんにちは!

今日授業に来ていた小学生に「最近ブログあげてないね」っと言われてしまいました…

期待して見てくれているみなさんが、がっかりしないようにブログを書いていきます!

 

さて、本日は水曜日でしたのでサポスタがありました!

IMG-7190

中学生のみなさんは、次の定期テストまで残り1ヶ月をきろうとしています。

習ったところまで、学校のワークは進んでいますか?

前回の反省でワークの取り組みが遅かったと思った人は、今から取り組みましょう!

それに伴い、ワークチェックを再開しました!

IMG-7188

IMG-7187

コツコツと進めようね!

GRAN 高橋一樹

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る