校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1372
校舎ブログ

とある授業後の一幕

EDUCE則武校|2018年10月6日

高校生、単語テストの追試です。授業後に残って頑張っています。

noritake_test

どうしても出てこない単語に苦戦し、椅子から崩れ落ちる一面も(^_^;)

ついには校舎中を歩き回りながら暗記し始め…

(なかなかシュールな光景でしたが、写真を撮り忘れました( ;∀;))

noritake_print

10周目にしてやっと合格!よく最後までやり切りました(*^^)v

 

 

話は変わりますが…

則武校では、早速テスト対策が始まっています。

今回のテスト対策は、子どもたち一人一人が「自分でプランニング」をします!

プレテストや対策を通して、「今の自分に必要な勉強は何か」を分析する力をつけていきます。

その一環として、こんなものが始まっています!(^^)!

noritake_jisyuu

その名も「のりたけ自習レース」!

テスト前日までに、1・2年生は84時間、3年生は105時間が個人目標です(*’▽’)

合計時間で学年対抗もやってます!

noritake_keika

3年生はさすがですね(*^^*)

1年生、2年生の皆さん、これからコツコツと数字を伸ばしていきましょう!

 

おまけ

noritake_halloween

ハロウィンのお化けが則武校に出没しています(*’▽’)

中3レベルの英語力で読めるハロウィン小話、是非チャレンジしてみてくださいね!

 

shinbashi

 

At HOMES&COCOROZASHI

岐阜本部校43|2018年10月6日

image8

 

 

新しいAtHOMESとCOCOROZASHIが出ましたよー?

届いたその日になぞなぞを提出してくれている子が…!!

今回のなぞなぞは易しめなので、みんなで解きましょう。

またヒント作りますね。

 

 

 

そろそろ岐阜本部から当選者が出てほしい・・・?

 

 

 

岐阜本部校 日比野

 

 

ボ!

MIRAI KIDS COLLEGE|2018年10月6日

MIRAI KIDS COLLEGE には、他の塾にはないものがあります。

 

それがこれ

 

DSC_0408

 

ボルダリングですヽ(@⌒―⌒@)ノ!!!!!!

 

ボルダリングとは、簡単に言うと壁を登るスポーツです。

 

手軽に始められるスポーツで最近人気となり、東京オリンピックの種目にも選ばれるなど、今注目されているんです!

 

 

壁を登るだけなら簡単じゃん!と思いますよね。

(私も思ってました)

 

でも意外と難しいのです。

 

どこに足をかけよう…次どこに手をかけよう…と悩んでいるうちに落ちます(笑)

 

体力も使いますし、頭も使います。

 

だからその分、登れた時の達成感は…

 

DSC_0409

 

最高です!!!!!!!!!!!!!!!

 

(志門塾の村山先生が掲示物を作ってくれました^_^)

 

みなさんぜひ挑戦してみてください☆

 

 

 

 

 

そして挑戦する際にはルールをよく読んでくださいね。

 

DSC_0410

 

まずは左から右へ移動できるようになりましょう!!!!

 

ぬりかべさんからのルールをみんなで守って、楽しく使いましょう(*^_^*)

 

 

MIRAI KIDS COLLEGE 菅原

 

集中…☆

下井草校|2018年10月5日

夏期講習後も、単語テストや数学の大問に悪戦苦闘する中学生たち。

友達同士ですが、集中して頑張っていました(^^)

 

無題1

 

 

下井草校 井藤文香

2018.10.5 HALLOWEENバージョン

GRAN(グラン)|2018年10月5日

10月となりましたね!

10月と言えば、食欲の秋・読書の秋、そしてHALLOWEENですよね!!

なので、GRANもHALLOWEENバージョンになりました。

IMG_2695

 

IMG_2696

 

IMG_2697

 

IMG_2698

 

IMG_2699

いろんなところで、カボチャがあります!

来たらぜひ見つけてくださいね!

HALLOWEENの日お楽しみに!!

GRAN 高橋一樹

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る