神戸校|2018年10月2日
みなさん
こんにちは!
いよいよ10月になりましたね(>_<)
夜が少し肌寒くなってきましたが、風邪を引いてはいませんか?
高3の子たちは特に受験期間に突入!
という感じで毎日頑張っているこの頃です
中3も同じ受験生だから負けないように頑張ろう✊
今日は10月の校舎の様子を紹介します?
自習室

入口付近

カウンターの椅子

座席表のボード

鉛筆立て

Kazasuカメラ

あちらにも、こちらにもハロウィン仕様が増えてきているのに気づいてくれてるかな?
松野先生と香田先生を中心に飾り付けをしてもらいました(*^^*)
まだまだあるので校舎に来たらぜひチェックしてくださいね✨
11月にはどの学年もテストを控えているのでそれに備えて日頃から
予習・復習を進めておこう!
HOMES神戸校
小森
安八校|2018年10月2日
学院長語録の素敵な掲示物を後藤先生が作られていました!!


川瀬先生のLINEスタンプや写真なども貼ってあります(*´▽`*)

川瀬先生が志門塾安八校の初代校舎長って知ってましたか??
校舎1つを建てるにしても、どんなことをするときも子ども第一で考えられているのが川瀬先生です。
この言葉を読みながらまた今日も勉強頑張っていきましょうね(^^♪
安八校 野原
大垣本部校|2018年10月2日
今週はドキドキな週なんです。
なぜかというと、高校生の子たちのテストの結果を報告してもらう週だからです。
もう、会った時の表情でわかるんですけどね!
みんなと今日も笑顔で会えることを願っています。

授業の最初にテスト反省記入してくださいね。

前回より点数が上がっているかどうかと、4月に立てた年間目標を達成できたかどうか
担当の先生と話して今回のテスト反省をしっかりしていきましょう!!
みんなの点数が上がってますように…✨
大垣本部校 野原
大垣本部校|2018年10月2日
火曜がブログの担当なのですが、
何か載せるものないかな~と探していたところ、
イケメン2人に出会いました!!

お医者さんとカフェの人。笑
以前、智沙斗先生からいただいたものです(^^)
他の校舎の方からも、
書類などをいただくときに、いつも付箋などで一言添えてくださいます。
海津校の校舎長、嶺川先生は・・・・

似顔絵つきで!笑
とっても似てます(^^)
ほっこりする付箋事情でした(*´▽`*)
大垣本部校 有賀南
柳津校|2018年10月1日
台風が過ぎて日中は暑かったですね
みなさんのところは何も被害がなかったでしょうか
柳津校の生徒たちは今日も普段通り来てくれたのでよかったです(*^^*)
いよいよ、10月ですね
旧暦で言うと<神無月>です!
神様たちが出雲大社に会議に出かけるということから、そう呼ばれるみたいです
反対に出雲地方では、10月のことを<神在月>と表現するそうです✩
おもしろいですね✧˖°
あっという間に10月となり、2018年度も半分が過ぎました!
高校3年生はすでに大学受験が始まっています
中学3年生もいよいよ本気モード
思い残すことなく、残り半分を充実させていきましょうね

今年も保護者の方よりハロウィン仕様の掲示物をいただきました!!
毎年新しいものをありがとうございます✿
校舎入り口に飾らせていただいています(^^)
柳津校 みしな