大垣本部校|2018年8月31日
本日は第5ターム最終日、
小学生のイベント、ほむクエも終盤です。
100マス計算やmikanで新記録や高得点を狙う子、
授業後に残って自習をしたり、
授業がない時でも自習に来て頑張った子
などなど
この夏はたくさんの子が色んな方法でカードをもらっていました(^▽^)!!
また授業後、立体4目をする姿も!
先生に3勝したらカード1枚GET!
ただし、大垣本部校の先生は相手が小学生だろうが、
手加減はしません(笑)
「大人げない~っ(`o´)=3」
と言われようが、強いものが勝つ。
勝負の世界とはそうゆうものだ。


「のぉぉぉぉぉ~~~っ!!!」

ちさと先生もかなり強い!
「3勝なんて無理だよう(:_;)」
と心が折れそうになる時もあったり・・・
でも諦めなければ勝てるときも!

林先生「あーーーっ!」(一番下の段のダブルリーチで負け)
さらにまだ慣れていない先生にターゲットをしぼり、
勝ちをかせぐ子も(それも確かに戦略!)。

美月先生はたくさんターゲットにされていました(笑)

たくさんゲットン(*´▽`*)☆☆☆
もらったカードはデッキケースに入れたり、
ファイルにカードナンバー順に入れたりと
コレクトの仕方も様々♪♪

みんながんばったね!!
もらったカードは大切に残しておいてね☆
夏でほむクエは一度終わりますが、
また冬にもあるかも・・・(^^)?
こうご期待!!!
大垣本部校 有賀
大垣本部校|2018年8月30日
今日、小学生の女の子がこんなものを持ってきてくれました☆

ハートの種!
この種はフウセンカズラという植物の種です。
私も小さいころよく集めていたので、
とても懐かしい気持ちになりました(^^)

これは果実です。
まさに風船の形をしていますね!
ちょうど今ぐらいの季節から秋ごろにかけて
この果実が茶色になり、中から種が出てきます。

1つの果実から3つ種が採れるんですね。
ハートの部分は実にくっついていて、
ここから栄養をもらって種が成長します。
赤ちゃんもへその緒を通してお母さんから栄養をもらいますよね。
それと同じ、だそうです。
ハートの部分はおへそだったんだね(゜o゜)なるほど!
ちなみにお花もちっちゃくてかわいい(゜▽゜)♪

ハートにみえるフウセンカズラの種ですが、
ちょうど近くにいた別の小学生が
「顔をかいたらおサルさんになるんだよ!」
と言っていたので、持ってきた本人が小さいその種に一生懸命、顔をかいていました!

確かにおサルさんにみえるかも・・・?

ほっこりさせてもらえた1日の出来事でした(*^ ^*)
大垣本部校 有賀
岐阜本部校43|2018年8月30日
こんにちは!非常勤講師2年生の鈴木麻衣です。
今回、初めてブログを書かせていただきます!
1番HOMESのブログを読んでいる自信があるので(笑)
書かせていただけることになり、とてもうれしいです。
本日で、夏期講習第5タームが終了しました。
夏期講習は、通常授業では担当していない生徒をたくさん担当します。生徒一人一人、とても個性豊かで、普通ってないんだなぁ…と実感しました。
生徒のみんなから刺激を受け、毎回の授業がとっても楽しかったです!

私は、短期大学の2年生なので、今年度で卒業してしまいます。HOMESには、生徒として7年間通いました。
数か月前から、来年度から働かせていただく職場に、少しだけ働かせてもらっているのですが、
いつもと違う場所で働いてみて、
HOMESに来て、生徒のみんなと会って授業ができるのは、とっても貴重な時間なんだなと、
より実感するようになりました。
生徒の時から、毎週HOMESに来ることが当たり前のようになっていましたが、
こんなに近い距離で、勉強だけでなく、進路や学校などの相談ができるのは、
とても恵まれていたんだと、また実感。
私は、かなり特殊な理由で、短期大学に行こうと選択したのですが、
HOMESの先生方は、私の性格を理解してくださり、
一度も反対することなく応援してくださいました。
HOMESは、一人一人の個性を受け止めてくれる場所です。
あと残りの約半年、生徒のみんなとの授業を、意味のある、楽しい時間にできるように、
また9月からの通常授業も頑張ります!
また機会があればブログを書かせてもらいます!
非常勤講師 鈴木麻衣
GRAN(グラン)|2018年8月30日
中3のみなさんは先日岐阜模試がありました。
解き直しはしましたか?
みなさん必ず解き直しをしてくださいね!
中3の人たちは岐阜模試が終わっても、夏期講習と同じように朝から勉強をしていました!


夏期テキストを3回目までやる人がいれば、

岐阜模試の解き直しをする人(シャーペンの持ち方がおかしいですが)

実力強化問題をもう一度やる人などたくさんの人たちが勉強しに来てくれました!
夏休みも残りわずかとなりました!
自分が今何をすべきなのかを考えていきましょう!
GRAN 高橋一樹