EDUCE早田校|2018年8月1日
本日のサマチャレは…国語でした☆
最初に、漢字の部首や、成り立ちをを学びました✨
まずは予習課題の成果チェックのテスト!

終わったあと、あ~これもあったのに書くの忘れた!!などの声も聞こえましたが…
気を取り直して、そのあとの成り立ちクイズや判じ絵クイズなどを元気に推理☆
みんな、机を離れて前に集合してクイズに答えていました(*´▽`*)

そして、そのあとはメインイベント「判じ絵つくり」!!
クイズでも行った判じ絵を実際にみんなで作ってみました^^♡

みんなノリノリで、多めに用意したかもと田村先生が言っていたのに
あっという間に紙がなくなるほど(*_*)
そんなみんなが作っている中、私もホワイトボードに一緒に作ってみました。
「絶対見えない」と物議を呼んだ“掃除機”と“電気”が消えている部分があるので「早田」!

「印鑑で行こう!」とみんなと相談してできた自分的傑作の「インスタ映え」

服部の大好きな「ほむトン」も作りましたが、どれも絵の下手さが際立つ…

そんなこんなで楽しく漢字について学べましたね^^
そして、サマチャレのあとはmikan~♪
今日はなぜか早田校のWi-Fiが調子が悪く2階の教室まで届きません…
そこで、つながる階段に移動!笑

私も一緒に階段でmikanをしていたのですが、
田村先生に「なにこれシュールな絵!」と言われて写真を撮られたので
ピースしながらテストしてました(。-`ω-)
最後は片付けまで手伝ってくれて、2日目を終えました。

ありがと~♡お疲れ様でした☆
EDUCE早田 服部
柳津校|2018年8月1日
修学旅行でオーストラリアに行った生徒から
クッキーのお土産をいただきました\(^0^)/!!

ありがとう☆
講師みんなで、ありがたくいただきました!

外国へ行ったり、ホームステイしたりできるなんて、
素敵な修学旅行ですね(*^^*)うらやましい!
柳津校 みしな
大垣本部校|2018年8月1日
高校生のみなさん、mikanで単語練習していますか?
mikan会員の子は今週1~5までのプレテストがあるのでやってくださいね♪
大垣本部では、7限が終わったあとの時間にmikanを頑張っている子たちがいます!!

ちさと先生も応援してます(*^_^*)

私もやってます!!
大人げなく、本気です。単語苦手なのでこれを機に私も頑張ってみようと思ってます。
教え子に呼ばれて挑戦する布施先生も、真剣なまなざし!!


この表情から結果を想像してください!!笑
今回は時間がなかったので、次は時間がある時にまた布施先生に挑戦してもらいましょう(*^_^*)
みなさん、やるからにはmikanでこの夏1500語頑張って覚えましょうね♪
大垣本部校 野原
下井草校|2018年8月1日
中学生がハマっている英単語アプリmikan!!!
前回は下井草校が上位独占していましたが、第2タームは野方校が本気を出し始めました(>_<)
そして、上位をほぼ奪われました~~~~~~~(T_T)
ということで、mikanの制限がほんの少しゆるくなりました\(^o^)/
みんな頑張りましょう!

下井草校 井藤文香
下井草校|2018年7月31日
土曜日は『玉井式国語的算数教室』の体験授業を、小1・小2・小3に分けて行いました(^O^)
小学2年生は、小鳥がたくさん出てくるアニメーションを見ながら、かけざんの意味を学びました(^O^)
たしざんにしたり、その逆もやったり・・・。
学校では9月から始まるかけざんですが、2人ともスラスラ解いていましたよ♪
学校の先取りができて、ラッキー(*^^*)♪
1年生に、コマの折り方を教えてもらいました♡

下井草校 井藤文香