柳津校|2018年6月27日
多くの高校では30日に、進研模試が行われます(^0^)
そこで先週の土曜日、
「進研模試対策」の授業を行いました!

<初めての模試> ということで、
高1のみんなには英数の傾向や対策を伝えました✧˖°
傾向に沿った問題演習も行い、
2020年大学入試改革についてや、
日々の勉強の仕方についても伝えました(*^^*)
高1のみんなが受験するときには、
従来とは違ったものになり、より難しくなっていきます
2年後に始めていては本当に間に合いません!
志望校に合格するために、高1から受験対策が必要です
こういう会や授業での話で、刺激を受けて、意識を高めていきましょう★
柳津校 みしな
岐南校|2018年6月27日
以前もあじさいのお話をしましたが
またまた岐南校にたくさんのあじさいが再入荷し、皆さんをお出迎えしてくれています。

あじさいを見ると梅雨でどんよりした気分も晴れやかな気分になりますね。
あじさいにはいろいろな色がありますが、
実は土の成分によって色が変わるみたいです!
酸性の土で育ったあじさいは青系になり、アルカリ性の土で育ったあじさいは赤系になるそうです。
また、生徒ときれいな花だねと話していると
「これは花ではなくて、がくですよ~」と宇野先生が理科の知識をいかして教えてくれました。
なんと…

あじさいの中央の小さい丸いのが花でまわりは、がくだそうです!
下の方の花開いてますね♪
こんな些細な日常にも、理科の知識があると楽しくなりますね。
岐南校 遠藤
GRAN(グラン)|2018年6月27日
今年も志門塾では四目大会、大人の部が開催されます。

我らがGRANの江口先生、村林先生、冨田先生も出場します。
今年はリーグ戦で予選を行い、その後決勝リーグを行っていくようです。
GRANの皆さん、先生方の応援よろしくお願いいたします!!
また、HOMESの方はどうかというと……
鈴木先生が、なんと決勝戦まで進出しております!!!!
そして、対戦相手はなんと……!!
校舎に貼ってあるので見に来てくださいね。笑
決勝戦の予定は未定ですが……皆さん、鈴木先生の優勝も応援お願いします!!(^^)/
GRAN 山本
大垣本部校|2018年6月26日
もうすぐ七夕★☆
今年は何をお願いしますか?

校舎でも七夕イベントを実施中!
今年も幸千さんを中心に準備をしていきました。
その様子がこちら♪


ガラスに書けるマジックでみんなで星を書いたり♪
画用紙の星を貼ったり♪

窓の右上と左下には『おりひめトン』と『ひこぼしトン』。
早田校の服部先生が書いてくれました(^^)
短冊も用意してあります。
ぜひみんなの願い事を書いて飾ってください☆
大垣本部校 鈴木智沙斗