柳津校|2018年5月15日
国理社で困ったら、
映像授業や追加授業を受講できます!


個別では英数を受講することが多いですが、
国理社ももちろん受験科目であり、
全ての教科の内申が大切になります
5教科まんべんなく勉強することが受験対策のカギです(^^)
計画を立てて勉強して、苦手科目を作らないようにしましょう☆
困ったことがあれば、すぐにいつでも先生たちに相談してくださいね!
柳津校 みしな
EDUCE早田校|2018年5月15日
100ポイントたまったー!
とPLANノートのスタンプページを見せながらブースから元気に出てきた小学生の子^^

おにいちゃんに続いて、Getできたのでうれしそうです♡
えんぴつを選んだということは、一生懸命これからも
勉強してくれるってことですよね!
えんぴつは1回で3本もらえるからお得!
と、この間他の子が言っていたのでおススメです☆笑
中高生もカザスポイントで貯められるように、頑張って行きましょう!
EDUCE早田 服部
岐阜本部校43|2018年5月15日
ブースの壁をリニューアルしました。
初の試み、ガーデン風。

テスト日程はだいたい出揃いました。

中1、高1は初めての定期テストで不安もあるかと思います。
社員の先生たちが書いてくれたので、参考にしてもらえると嬉しいです。
高校生の風船には”中学校との違い”も載せてあります。


高校生には、テスト対策コースや代ゼミの定期テストパックなど充実ラインナップ。
中学生も、そろそろテスト対策を始めますよ!

おまけ
小学生の女の子がラミネートを手伝ってくれました♪
学校でやったことがあるそうです?

岐阜本部校 日比野
大垣本部校|2018年5月15日
先日、堀先生とアリーガ先生と近藤先生と一緒に掲示物を作成しました!
エレベーターの横にドンっと大きく!!

高校生のテスト開始日をまとめたカレンダーです。
前期中間テストが2週間後に迫る学校が多い中、早いところでは今日から1学期中間テストが始まりました!
今週の日曜日には市内4校プレテストがあります。
高校1年生にとっては初めてであるがゆえに1番大切なテストです。
8割目指して頑張っていきましょう!!
高校2年生も自己ベストを推薦を狙う高校3年生も少しでも高い評定を目指して頑張りましょう!!

大垣本部校 鈴木智沙斗
下井草校|2018年5月15日
テスト前は、毎日授業や自習の予定でぎっしりなので、「うわ~(T_T)!!」となりがち・・・。休憩中や帰り際に先生とおしゃべりできるのが、唯一の楽しい時間かな(^^)?
というような写真が撮れました♪

生徒は載せれませんが、2人ともとっても良い笑顔(^^)
あと2日!!!頑張りましょうね☆
下井草校 井藤文香