センター古文対策授業について
岐阜本部校43|2018年4月19日
岐阜本部校43|2018年4月19日
岐阜本部校43|2018年4月19日
↑ 23時を過ぎてもまだまだ頑張る受験生
気づけば先生が4人も(笑)
熊田先生、森先生、中村先生ありがとう。
↑ 高2英語 発展クラス
高2英語は発展と標準クラスに分かれています。
発展クラスは大垣本部から米山先生が出張授業٩( ”ω” )و
↑ チェックノート
自習の記録を書くノートです。
先生たちがお返事を書きます?
子どもたちとのやりとりは、とても楽しみな時間。
高1の男の子が2冊目に突入しました。
シールも渡して「デコってみたら?」と言ったら
次の日、「先生デコったよー!」と持ってきました(笑)
ぜ、全部貼ったんかい!(笑)
雨でしわくちゃになってもーた そうです。
そんなピュアな高1男子もいます(笑)
岐阜本部校 日比野
大垣本部校|2018年4月19日
今日は4月・5月の先生方の誕生日会がありました!!
この月の誕生日の方はこの方々です!!
左から布施先生、林先生、米山先生、森先生、大島先生、有賀南先生です!!
この月は誕生日の先生方が多く、個々にフォーカスしていくのは今まで困難でしたが、
今回の誕生日は違いました!!
まずは食事!!大垣某所のレストランでおいしい料理をいただきました!!
布施先生も大きなピザをおいしそうに頬張っていました!!(満足!!)
さらに!!幸千先生、タッキー先生が制作した先生方それぞれに向けた動画も披露されました!!
笑いあり、涙ありの素敵なムービーで、自分も含めて興味津々な素晴らしい作品でした!!
さらに!!みなさんの写真を集めた写真集もプレゼントされました!!
もちろん!!社員、社長からの誕生日プレゼントの贈呈もありました!!
(森先生のプレゼントは本当に大きなものでびっくり!!)
非常に楽しい誕生日会でした!!
誕生日月ではない自分もまるで誕生月であったかのような楽しさでした(笑)
次回はあのお方の誕生日?!お楽しみに!!
大垣本部校 有賀一慧
GRAN(グラン)|2018年4月18日
ふれあい会館西校|2018年4月18日
新学期が始まって、2週間がたとうとしています。
紹介が遅れましたが・・・ふれあい会館西校にも新しい先生が来てくれました!!
その先生は・・・
北野詩央里(きたのしおり)先生です!!!
笑顔がとても素敵な先生です(^^)
校舎へ来て初日から、子どもたちにもたくさん話しかけてくれていました。
子どもたちと一緒に立体四目をやってくれたりしていて、私も見ていて嬉しくなりました。
そして、北野先生は小学生の算数の集団授業もやってくれます!
一生懸命、板書を練習していました!
「実際にやってみると、なかなか難しいです・・・」と言いながらも、
子どもたちのために何度も授業の練習をしたり、準備を頑張ってくれていました!
後日、また改めて北野先生を紹介したいと思います。
北野先生、これからよろしくお願いします!!
足立