校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1517
校舎ブログ

先輩の意志を受け継いで…☆

下井草校|2018年4月15日

まえけんのように・・・。

 

1

 

2

 

北原先生のように・・・。

 

3

 

5

 

4

 

と、後輩たちも頑張っていますよ(^^)

 

2人も頑張れ(^^)

 

 

下井草校 井藤文香

試行錯誤のお手伝い

岐阜本部校43|2018年4月15日

IMG_7636

 

 

昨年に引き続き、非常勤の先生たちのノートを展示しています。

先生たちが快く「見せても良いですよー!」と、貸してくれました?

新学期は勉強の仕方、予習の仕方を試行錯誤する時期ですね。

試行錯誤は必要なプロセスなので、じっくり研究して参考にしてほしいです。

 

 

 

IMG_7634

 

 

ノートの使い方はもちろん、先生の心の叫びやこだわりも伝わってきます。

「もう解けん・・・」とか「解けて当たり前や!」とか・・・(笑)

「先生たちも試行錯誤してきたんだなぁ」と共感して頑張れると思います。

 

 

そんなところもさらけ出してくれた先生たち、ありがとう!

 

 

 

IMG_7638 IMG_7639

 

 

実体験に勝るものは無いと思うので、みんなが活用してくれることを願っています(*^▽^*)

 

 

岐阜本部校 日比野

 

 

センター古文対策授業

岐阜本部校43|2018年4月15日

IMG_7635

 

 

角田先生によるセンター古文対策授業を行いますっ!

なんと無料・・・!!!

 

 

英語数学にかまけて国語が疎かになっていませんか。

夏、秋になり焦って国語をやりこむのはもったいない。

みんな口をそろえて「早くから始めればよかった」と言います・・・。

そういう子たちのためにこの春から特別に開催されるので、

センター古文を利用する人にぜひぜひ参加してほしいです?

 

 

岐阜本部校 日比野

 

 

PLAN NOTE!!

柳津校|2018年4月14日

 

新年度ということで、

新しいPLAN NOTEも配布しています(*^^*)♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今年は表紙や月カレンダーのページにほむトンがついています☆

 

さっそく宿題をメモ( ..)φ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

学習プランやテスト日、講習日を書き込むのにとても便利ですよ°˖✧

夏休みや冬休み期間は、時間ごとに予定を書き込めます!!

 

 

私が中学生のとき、「班長の心得」のようなものがありました

 

そのうちのひとつに、「先を見通して行動する」があって、

各クラスの代表委員たちがそれができていないと、反省会を開いていました

 

今思えば「先を見通して行動する」というのは

学生にとっても、社会人にとっても、いろんな場面に必要とされる力ですね

 

生徒のみんなにもこの力が備わってくれればと思います(*^^*)✰

 

 

柳津校 みしな

 

 

 

 

2018.4.14 これからよろしくお願いします!!

GRAN(グラン)|2018年4月14日

今年度より本科コースに北方校から新しい先生が来ました!

富田先生です!!

IMG_6595

(中学生のリスニング中の写真です)

IMG_6596

理系の先生で、数学と理科が得意だそうです。

国語が苦手と言っていましたが、なんだかんだでわかりやすい授業をしていました。

HOMESの子たちもどんどん話しかけましょう!!

GRAN 高橋一樹

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る