校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1525
校舎ブログ

高学年スプチャレ算数②…☆

下井草校|2018年4月7日

2限は、漢字の総復習!!!

習った漢字しか出てきていないのですが、結構忘れてしまっているようで、全員辞書が手放せない(T_T)

しかし、辞書で調べてもOK!ということにしたので、熱心に調べていましたよ(^^)

小学生が辞書片手に勉強する姿・・・なんかいい!!!

 

2

 

1

 

3

 

朝刊を読むお父さんのよう・・・(笑)

かっこいい!!!

 

4

 

 

下井草校 井藤文香

高学年スプチャレ算数①…☆

下井草校|2018年4月7日

1日目は、算数!!!

線分図の書き方を学んでいきました^^

 

1

 

新4年生が苦戦していましたが、繰り返しやっていくうちにできるように!!!やったね!

 

その後は、お待ちかねのビーズでストラップ作り!!!

 

IMG_9630

 

ですがそのまえに、『92㎜のストラップになるように計算する』というミッションが・・・!

 

みんな、可愛いビーズをたくさん使えるように工夫しながら、無事92㎜になるように計算できました!!

 

2

 

いよいよストラップ作りですが、5,6年のお姉さんたちは器用で、すぐ完成(^O^)!

可愛い・・・♡センス良すぎ・・・!

 

IMG_9651

 

4年生の男の子は、大苦戦・・・。

 

3

 

やっとできた!と思ったら、全部落としてしまうハプニング・・・!!!

 

IMG_9659

 

4

 

あわてて作り直します(^^)

 

5

それを温かく見守るお姉さんズ(^^)

 

「できたー!!!」の一言に、全員で拍手(^^)

 

6

 

本当に嬉しそう♡

この写真を何枚か撮っている間もずっと、幸せな空気が充満していました(^^)

 

7

 

続く・・・。

 

 

下井草校 井藤文香

SPRING CUP…☆

下井草校|2018年4月7日

HOMESの高校生を、いま一番アツくしているもの!

それは、mikan\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

IMG_8891

 

春期講習期間、Daily Challengeで1000語学んだみんな。

 

下井草校の新高2の子も、最初は単語をまったく知らなくて、1000語のテストでは下から数えた方がはやかったんです。

しかし毎日欠かさずDaily Challengeを受け続け、本選のテストでは上位にランクイン!!!!!

(9日までですからね。まだどうなるか分かりませんが・・・。)

 

参加人数99名・・・!

ちなみに私は、40位・・・(T_T)頑張ります・・・(T_T)

 

 

下井草校 井藤文香

2018.4.4 お誕生日おめでとうございます!!

GRAN(グラン)|2018年4月6日

4月4日はGRANの校舎長 江口先生のお誕生日です!!

今回は、春期講習後にサプライズを決行!!

少しばれていた気がしましたが、何とか成功することが出来ました。

今回は江口先生がケーキを切ることになりました。

IMG_1484

それは冗談で、今回は榎本先生と桒原直也先生が初挑戦!!

榎本先生は、苺を切ろうとしてケーキの中に埋め込むという新しい技を披露してくれました(笑)

IMG_1499

皆でおいしくいただきました!!

IMG_1490

4月にお誕生日を迎える先生がまだ2人もいます。

1人は「もうすぐ誕生日だよ」って、アピールしている先生がいますので、見かけたら声をかけてあげてくださいね!!

GRAN 非常勤講師 高橋一樹

 

受験生のはじまり

柳津校|2018年4月6日

 

昨日は岐阜模試が行われました✰

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

この日のために春休み中勉強した子もいました

朝から自習を頑張っている子もいました

 

小学生や中1の頃から見てきた生徒たちが、

ついに受験生です\(^^)/!

 

今でさえ、想像していたよりも成長を感じていますが、

この1年でみんながどれほどたくましくなっていくのか楽しみでもあります☆

 

合格に向けて、精一杯やりきる1年にしましょう!

 

 

柳津校 みしな

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る