4月誕生日の先生いました!!
大垣本部校|2018年4月4日
大垣本部校|2018年4月4日
EDUCE則武校|2018年4月3日
今日は、嬉しいサプライズが!
今年度で卒業した卒塾生の、仲良し2人組が校舎に来てくれました!
「先生から借りてた赤本、返しにきました~」
と、10冊以上の赤本や教材を預かりました。
(・・・どうやって自転車で持って来たんだろう^^;;)
そうして少し校舎を懐かしんだのも束の間、彼女らはおもむろに立体四目を開始。
なかなか良い勝負を繰り広げてました^^
いつも笑顔が絶えない彼女たちは、今日も校舎の雰囲気を変えるくらいの笑顔でした!
そんな二人を見ていた岡本先生も、思わず笑顔が・・・!
カメラを向けた時は、なかなか笑顔ショットが撮れないので、貴重です(笑)!!
『つらいとき、苦しいときこそ、成長のとき』
これは、則武校の個別教室に掲げられたスローガンです。
笑顔を忘れない彼女たちも、受験と向き合ったこの一年は、数多くの苦しさがありました。
日々勉強し続ける事の大変さ、難しさ、厳しさを痛感したと思います。
これからも様々な苦労があると思いますが、笑顔を忘れずに前進していく事を願っています。
HOMESは、一人一人にとって「第二の家」。
疲れたら、いつでも顔を見せてくださいね^o^/
P.S.
お世話になった非常勤の先生に向けて、教室中に付箋を貼って、帰っていきました。
この惨事(?)に、出勤していた非常勤の先生たちも苦笑い・・・^^;;
「あの子たちらしいね^^」
担当していた先生も、思わず笑顔になりました!
Seino
EDUCE早田校|2018年4月3日
ガラス面専用のペンなのに前の校舎では書いてもなかなか見えないペン
を買ってしまった私。
ですが、早田校では書いてある文字が見える!!
すごくガラス面が多いしやりがいある!!
ということで、私のらくがきが始まりました。
これ、実は私の特技「こちらから向こう側から読める文字で書く」
を発揮して、外から読める文字を中から反対向きに書いています☆
(中から書いた理由はなるべく花粉と触れ合いたくなくて外に出たくないから。)
そう!ただらくがきしたいんじゃなくて、「お知らせです!!」
写真では反対向きですが…(やっぱり花粉が怖くて)
☆通常授業は4月9日(月)からです!!☆
丹羽先生に「まぁ見えるんじゃない~?」なんて言われながら
本当に見えるか心配でついに外に出て見てみました!
写真ではわかりにくいですが、ちゃんと読めたのでよかったです✨
しばしほむトンを書くなどらくがきを楽しみました(*´▽`*)
EDUCE早田 服部
大垣本部校|2018年4月2日
先日、mikanを宣伝できるものが欲しいと思った私は思わず、
ネットでmikanのTシャツを購入いたしました!!
そして昨日、mikanからお荷物が届きました!!
(小包の名義が自分にはどうしてもmitanにしか見えません(笑))
そして開けてみるとメッセージがありました!!
これには期待大です!!肝心の中身は!!
なんと、TシャツがXS、M、Lの3種類とシールがたくさん付いてきました!!
さっそくアリーガは今日一日、LサイズのTシャツを一人で実際に着てみました!!
つねにmikanとともにいる感じでまるでmikanの中の人になっている気分でした(笑)
そんな自分も一人で着ていることに寂しさを感じ始めました….
そんなとき一人の先生と一人の生徒の子に残りのXS、Mサイズを着てもらいました!!
棚橋先生と、生徒のKくんがmikanTシャツを着てくれました!!(ヤッタネ!!)
着てもらった瞬間、自分が一人で生きているんじゃないんだ、みんなで一緒にやっているんだと、
自分の中にとてつもない温かさと家族のような絆が芽生えてきていました!!
(ファミリーでmikanをプレイ中!!)
mikanTシャツの温かみを知れた一日でした!!
明日からmikan Spring Cupが始まります!!一位を目指してみなさん、頑張っていきましょう!!
(mikanをプレイした後もKくんはmikanTシャツを着て自習を頑張っていました(笑))
大垣本部校 有賀一慧
EDUCE早田校|2018年4月2日
4月になりましたね☆
入学の学年のみなさん、おめでとうございます!
また新学年にあがったみなさんもあらためてがんばってくださいね☆
さて、早田校にはずっと続いているカレンダーの掲示物があります!
それがこちらのカレンダーです(*^^*)
初めて見た時の3月には「大塩平八郎の爆死した日」が書いてあって、
なんだこのカレンダーは…と
田村先生のチョイスに驚きました(+_+)笑
今月は、「聖徳太子が摂政になった日」がありますよ。
教科書に載っていそうで載っていない渋いチョイスのカレンダー、
ぜひ見てくださいね☆
ちなみに、こちらのポスターは非常勤講師の柳井先生が作ってくれました♡
作るのめちゃくちゃ早かったです…
EDUCE早田 服部