EDUCE早田校|2018年4月2日
4月になりましたね☆
入学の学年のみなさん、おめでとうございます!
また新学年にあがったみなさんもあらためてがんばってくださいね☆
さて、早田校にはずっと続いているカレンダーの掲示物があります!
それがこちらのカレンダーです(*^^*)

初めて見た時の3月には「大塩平八郎の爆死した日」が書いてあって、
なんだこのカレンダーは…と
田村先生のチョイスに驚きました(+_+)笑
今月は、「聖徳太子が摂政になった日」がありますよ。
教科書に載っていそうで載っていない渋いチョイスのカレンダー、
ぜひ見てくださいね☆
ちなみに、こちらのポスターは非常勤講師の柳井先生が作ってくれました♡

作るのめちゃくちゃ早かったです…
EDUCE早田 服部
海津校|2018年4月2日
新高校1年生の子が旅行に行き、同じく塾生の友達に買ってきたセンスが光るお土産が、
埴輪(はにわ 社会で学習するあれです)!
ペーパークラフト式埴輪!
ご飯休憩時間に早速製作開始!

しかし!
なかなか紙がのりでひっついてくれないアクシデント発生(*_*)
顔面をセロハンテープが縦断しております!
レベルが高くて、まだ半分くらいしかできていないのですが、
完成予想図(テープを登場させた時点で、もはやこうはならない……)がこちら!

楽しみですね!
海津校 加藤亜季
大垣本部校|2018年4月1日
みなさんこんにちは!
現在、大垣本部校限定イベント『立体四目選手権』を実施しています(^^)
本日は講師の部が開催されました。

本番前に練習!
小椋先生は1時間前に来てくれるくらい気合が入っていました!!
参加者は11名。トーナメントを進めていき、決勝に残ったのはこの2人!

岸上先生と村瀬先生です。
全員が見守る中お互い警戒しながら手を進めていきます。

緊張が走る中『きたーーー!!』と声を上げたのは岸上先生。
ダブルリーチから見事な勝利でした♪
おめでとうございます\(^o^)/
岸上先生は4月14日(土)12:30から行われる総当たり戦にも参加します。
総当たり戦には川瀬学院長をはじめ、各部の優勝者が参加します。
今後の予定は、
・中学生の部…4月7日(土)18時~
・高校生の部…4月8日(日)18時~
です!
まだまだ出場者募集中です!!
参加したい人は校舎に来て声をかけてください。
みなさんの参加お待ちしています(^^)

大垣本部校 鈴木智沙斗
一宮校|2018年3月30日
本来であれば先日卒業した講師が、追加授業をしてくれました。
竹内先生です。
最後は、担当生徒と楽しそうに話をしていました。

竹内さん、4年間一宮校を支えてくれて本当にありがとう。
なんだか、あっという間だったように感じています。
明日、出立ですね。
東京のデザイン会社でも、良い仕事ができますように。
そして、愛知に帰ってくるときには、いつでも遊びにきてね。
一宮校 小笠原