春期講習 始まってます!
岐阜本部校43|2018年3月22日
岐阜本部校43|2018年3月22日
EDUCE早田校|2018年3月22日
神戸校|2018年3月22日
こんにちは!
3月ももう後半になって
だんだん春らしくなってきましたね^^
3月といえば・・・
そう!卒業シーズン!ですよね(´;ω;`)
神戸校からは4人の先生方が卒業されます。
横山先生、坂先生、竹中先生、渡部先生です。
そんな先生方から
神戸校にこんなステキなプレゼントをいただきました♡
なんと!!
手作りなんです!!!
木のいいにおいがして、ぬくもりたっぷりです!
「HOMES IS OUR HOME」
英語を勉強しているみなさんならきっと意味が分かるはずです^^
校舎に来た時に、またじっくり見てくださいね!
さて、もうすぐ春休みが始まりますね!
春期講座は、
第1タームは3月22日~24日
第2タームは3月27日~29日
第3タームは4月2日~4日
です。
新学期いいスタートが切れるように、
たくさん勉強しましょう!!^^
自習室も来てね!待ってます(^^♪
神戸校 松野
岐阜本部校43|2018年3月22日
スプチャレ1日目のレポです!
今日の先生は、足立先生&若井先生!
このビーズを ”算数” の勉強に使うのです ↑
おたのしみに(∩´∀`)
テーマは ”線分図”
まず最初に頭の体操♪
文章を読みながら線分図を書き、計算の感覚を身につけます♪
/ できたー!! \
足立先生が丁寧に授業を進めていき、様々な線分図を使った問題をみんなで解いていきましたー?
若井先生の細やかなナイスフォローで2人の授業は完璧でした♪
↑ 線分図の説明をしようと手も動く若井先生(∩´∀`)∩「ここからここまでが・・・・」
線分図を使って計算できるようになったところで、
さっきのビーズの出番!
大きさの決まったビーズたちを使って合計92mmになるように組み合わせます。
↑ 「あと2mm足りないから、これとこれを交換して・・・」
「このビーズを使いたいなぁ、今合計〇mmで・・・」
と、試行錯誤しながら各々ストラップを完成させました?
/ 記念撮影★ \
最後はスロット。
足立先生とアツイ握手が当たり、
スクワットもたくさん当たり・・・(ぶれぶれ)。
たまたま見に来た西脇先生が
「あ~スクワットやってな~~い!」と言われ
1人スクワット(超高速でぶれぶれ)をしました(笑)
次回もお楽しみにっ。
岐阜本部校 日比野
大垣本部校|2018年3月22日