校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1540
校舎ブログ

また戻ってきてね…☆

下井草校|2018年3月19日

学校のイベントがあるたびにさそってくれ、いつも元気に通ってくれていた姉妹が、お父様のお仕事の都合で数年間海外に行ってしまうことに、、、(>_<)

 

もう本当にさみしい・・・。

 

最後に、「ダルマ書きたい!」と言ってくれたので、書いてもらうことに。

2人とも「がんばる!!!」と力強く書いてくれました(^^)

 

無題

 

またいつか会える日を楽しみにしています。

本当に今までありがとうございました。

 

 

下井草校 井藤文香

春期講習は3/20(火)から!!!…☆

下井草校|2018年3月18日

間近です!!!

春もイベント盛りだくさん(*^^*)♪

 

1セット(4回)の個別指導のほかにも、小学生の体験型学習「スプリングチャレンジ」(低学年はスプリングチャレンジJr.!)などもご用意しています!!!

 

低学年のお子様は、玉井式国語的算数教室も体験できますよ(^^)

 

IMG_8936

 

 

春期講習についての詳しいことは、

HOMES下井草校(050-3313-2795)までお問い合わせください。

 

 

すべてのお子様に、充実した春をお送りしていただけるよう講師一同頑張りますので、ぜひこの機会にHOMES個別指導学院をよろしくお願いいたします。

 

下井草校 小川貴之

mikan開催中…☆

下井草校|2018年3月18日

単語暗記アプリ、mikanで高校生が燃えています!!!

 

IMG_9267

 

私は、全問正解してもボタンを押すのが遅いのか、点がまったく伸びません・・・(T_T)

頑張っている子たちはすでに上位に入っているので、ライバルになりません・・・(T_T)

 

私もライバルがほしい・・・(笑)

ということで、さぼり気味の高校生!!!やってください\(^o^)/

 

 

下井草校 井藤文香

ありがとう、桃ちゃん。

岐阜本部校43|2018年3月18日

IMG_1650

 

 

4年生の先生たちが最後だと思って見送ってきましたが、

実は振替がちょこちょこあったのでした(笑)

 

 

最後に安田先生とその場に居合わせたみんなで写真!

これが本当に最後。

 

 

「私得でしかない(*’ω’*)」

と興奮して帰っていきました(笑)

彼女らしい・・・。

 

 

 

 

 

 

昨日は、6年間講師をしてくれた池戸先生の最後の授業でした。

 

HOMESをずっとずっと支えてくれた池戸先生。

感謝してもしきれません。

 

 

どうにか桃先生に気持ちを伝えようと、社員みんなで考えた結果・・・

 

 

 

 

★オリジナル卒業証書★をつくりました♪

 

IMG_1664

 

 

 

 

 

そして、プレゼント!!

 

 

 

IMG_1666

 

 

 

中身は・・・

 

 

 

IMG_1668

 

 

 

もも~~!!

 

 

 

もものクッション、

ももの靴下、

もものお酒、

桃缶のポーチ、

桃の付箋、

桃の入浴剤

ピーチ姫のTシャツ(笑)

などなど・・・たーーーくさんの桃グッズをプレゼントしました!

 

 

 

IMG_1678

 

 

1つ出す度にみんなで爆笑!

可愛いものをあげるより、おもしろいものが彼女らしい。

喜んでもらえてよかった♡

 

 

 

生徒にも、オリジナル写真たてをもらっていましたし、

卒塾した生徒がサプライズで会いにきてくれたりと、

本当にみんなに愛されている池戸先生。

 

 

生徒で2年、講師で6年。

HOMESの歴史には池戸先生の存在が欠かせません。

 

 

一発目の授業で生徒を100%虜にする人柄は、最強で最高なんです。

それは、彼女の明るさ、朗らかさ、

何より”何にでも興味を持ち、楽しむ姿勢”だと思います。

一言でいうなら”探求心”と”愛情”の人。

(二言だった・・・)

生徒の話にいつも飛びきりの笑顔で耳を傾け、何を話しても前向きに捉えてくれます。

悩んでいる生徒には一緒に考え、自分の事のように悩み、

いろんな人の言葉に耳を傾け、その時出来る最大限の解決法を考え、前向きに伝えてくれました。

 

金曜日は必ずと言っていいほど最後の最後まで池戸先生と生徒の姿がブースにありました。

 

 

「〇〇先生がいい」という言葉は有難いことにたくさん聴きますが、

「 どうしても 池戸先生がいい」と言われることが本当に多かったです。

”寂しい思いをさせない”ことを徹底していて、池戸先生の生徒はみんなお友達になります♪

本当に彼女の人柄はみんなを虜にしてしまいます。

池戸先生に出会って、教員を目指したり非常勤になりたいと思ってくれる生徒が何人もいました。

 

 

2校舎を行き来する毎日、講習期間、本当に大変だったと思います。

それでも、嫌な顔一つ見せず、大学や就活で大変でも

いつも飛び切りの笑顔で生徒を迎え入れてくれました。

 

 

一歩引いて、生徒の個性を受け入れ、引き出し、

”生徒を主役にできる”ことが”理想の個別指導の先生”だったと思います。

 

彼女といると、「ありのままの自分でいいんだ」「いつも応援してくれている」

と思える不思議な魅力があります。

 

これから社会に出ても、”探求心”をもった”あたたかい”池戸先生で、いてください。

みんなの居場所をつくってくれてありがとう。

HOMESはずっと、桃ちゃんの居場所だよ。

 

 

IMG_1681 IMG_1679

 

 

2年前、同期が卒業して寂しかったと思います。

それでも、一言も寂しいと言わず、愚痴もこぼさず頑張ってくれました。

それは、池戸先生を必要としている生徒がいたからです。

 

 

 

最後の最後で、

「寂しい時もあったけど、授業が本当に楽しかったし、続けて良かったって思ってます。」

と、控えめに彼女らしく言ってくれたこと、忘れません。

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも、たくさんの人に愛される人生になることを祈っています。

 

 

 

たくさんの愛を、ありがとう。

 

 

 

 

 

岐阜本部校 日比野

 

 

スタートラインに立っただけ

海津校|2018年3月17日

今年度も受験が終わりました。

合格発表、合格祝賀会、受験体験記提出など、瞬きしている間に終わったようなスピーディーな日々でした。

 

変わらずに自習室に通う子、家族と一緒にあらためて挨拶をしに来てくれる子、いろいろいます。

 

今年度、海津校は見事に全員合格‼

それを、

「長谷川先生の夢がかなった」という子もいれば

「先生に恩返しができた」

という子もいました。

IMG_1302

全員合格を喜んでいる子が多いのも私たちにとって嬉しいこと。

 

ある子のお母さんが言っていました。

 

「ようやくスタートラインに立った」

 

そうです。みんなここからスタートです!

勉強に向かう基本姿勢は身についているので、これからもコツコツ努力することを忘れずにね。

 

私たちはいつまでも応援しています。

 

海津校 加藤亜季

 

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る