岐南校|2018年3月17日
昨日は中3おつかれさま会がありました。
中3生のみんな本当にみんなよくここまで頑張ってきたね。
でも、ここからがスタートです。
良いスタートを切り、これからの躍動に繋げれるよう講師の先生たちもこの会の準備を1週間前から考え、
前日も準備や出し物練習を本当に一生懸命頑張ってくれました。
前日の打ち合わせもみんな全力でした。(笑)

当日も可愛い女子講師の子たちの出し物も化粧から入る全力さ!

片付けもインスタ映えを狙ってます(笑)

講師の先生たちの全力さ、子どもたちにも大いに伝わったと思います。
みんなありがとう。

受験は結果も大切だと思う人もいるかもしれませんが、
それ以上に得たものが一人ひとりに感じられた受験でした。
まだ、夢の第一歩。これからのスタートを大切にしていきましょう。
これから高校生になる中3生一人ひとりが輝けるようこれからも岐南校講師一同全力で応援し、サポートします。
苦しくなったり、嬉しいときいつでも岐南校に帰って来てね。

岐南校 講師一同より
下井草校|2018年3月17日
たてわり班の下級生にプレゼントするそうで、せっせと作っていました(^^)
「喜んでくれるかなー?」と。いい子だ・・・。

あと8個作るそう。頑張れー!!!

下井草校 井藤文香
大垣本部校|2018年3月17日
みなさん、こんにちは!!
前回、女性社員によるバレンタインデーがありましたので、
今回は男性社員によるホワイトデーのお返しがありました!!

男性社員のお返しはこんなものでした!!

焼きそば、餃子の手料理でした!!
ホントに焼きそばも餃子もおいしくいただきました!!

(丹羽さんの女子顔負けの焼きそばさばき!!)

と、まさかの、それだけではなかったのです!!
実は社長からこんなものまでみなさんにもてなされました!!

飛騨牛の極上ステーキです!!(インスタ映え映え!!)

(途中で切ったのですが、生焼きだったので焼きそばの隣で再度焼きました!!)
「とろける肉とはこのようなものなのか!!」と思うくらいとろけまくっていました!!
(社長、本当にありがとうございました!!)

(森先生も眼鏡をはずして本気モード!!)
そして、まだまだ料理だけではありませんでした!!

オリンピックにちなんでの金メダル色紙です!!

裏には社長がお描きになった似顔絵と男性社員による寄せ書きが書かれていました!!
自分も日頃お世話になっているお姉さま方と同期に日頃の感謝の気持ちを込めました!!
(ヤッタネ!!)

自分たち男性陣仕掛ける側も楽しいパーティーとなりました!!
来年もまたこんな風にバレンタインデーとホワイトデーをしていきたいですね!!
大垣本部校 有賀一慧
下井草校|2018年3月16日
誕生日のブログ、大変お待たせしました\(^o^)/

3月は誕生日月間!
まずは、翔太郎先生の誕生日をお祝いしました(^^)

後輩・正田先生からは、ジュースと飴ちゃん!めっちゃ美味しそう・・・♡

児玉先生は、また今度持ってきてくれるそうです!楽しみですね(*^^*)

そして!
のむりょう先生からは、翔太郎先生のコミュニケーション力がさらにアップしそうな本!
向上心が高く、勉強熱心な翔太郎先生にぴったりですね~(^^)♪

当日どうしても来れなかった、検崎先生と北原先生からも!!!


アルバイト当初からは考えられないくらい、周りの状況に気づいて、素早く動けるようになった翔太郎先生。
今では、気兼ねなく仕事を任せられる存在に・・・(T_T)
そして、定期テスト前には自らやんちゃな男の子たちの面倒を1日中見てくれ、中3生の入試前も毎日校舎に来て質問対応したり授業してくれました。
本当に助けられました。頼もしいぞ!!!
これからもよろしくね(^^)

下井草校 井藤文香