滋賀本部校|2018年3月14日
中3生全員合格です!
そして、8年前から始まったこのブログもようやく200個目の更新です!
拙い文章を今までご愛読くださった皆様、
本当に本当にありがとうございます。
特に、これまで通ってくださった600人余りの皆様と
ここを一緒に築いてくれた30人の講師には心よりお礼申し上げます。
HOMES滋賀本部校は、これからもますます地域の皆様に愛される塾を目指してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
滋賀本部校 スタッフ一同
下井草校|2018年3月13日
第1志望の都立高校に合格できたみんな、本当におめでとう!
でも、合格できなかった子もいて、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
自分で選んで、倍率の高い中、挑戦した子ばかりで、本当にその勇姿は、格好良かったです。
でも、どうしてもその子の気持ちを思うと申し訳なくて、しばらくブログをお休みしてしまいました。
校舎に来てくれた子には「絶対、逆襲しよう!大学入試に向けて一緒に頑張ろう!」と伝えました。
本当に、行きたい大学に、何としても行かせてあげたい、という気持ちです。
絶対に、頑張ってきたことに一切の無駄はありません。
本当に、中3全員に、お疲れ様と言いたいです。
よく頑張りました。
1つ上の先輩に、悔しい経験をした子がいます。
その経験ですごく成長して、今は大学に向けて毎日自習に来ています。
ものすごく頑張っている子がいるので、一緒に頑張ってくれたらいいなと思います。
高校に行っても、まだまだ勉強は続くよ!
今は少し休んで、また頑張ろう!
これから高校に行っても、よろしくね。
本当に、全員お疲れ様でした。
下井草校 井藤文香
滋賀本部校|2018年3月13日
今日は中学校の卒業式でした。
晴天にも恵まれて何よりです。
私は20年前に中学を卒業したわけですが、
当時の記憶として残っているのは、とにかく元気に挨拶と返事をしていたということ。
先生に言われるがままに何の疑問もなくやっていました。
大人になってからそれらの大事さに気づくわけですが、
やっぱり学校で教わってきたことってそういうものなのだと思います。
明日はいよいよ合格発表です。
クライマックスまであと1日です。

滋賀本部校 宝蔵
滋賀本部校|2018年3月12日
昼間は春を思わせる陽気ですが、朝晩はまだまだ凍えるほどの寒さです。
今週で通常授業も終わり、10周年も幕を閉じます。
新しい一歩を踏み出すにあたり、新たな仲間の誕生でしょうか。

野田先生が研修をしてくださっています。
聞けば長浜出身なんだとか。期待したいところです。
とりあえずクライマックスまであと2日です。
滋賀本部校 宝蔵
一宮校|2018年3月11日
先日のB入試に続き、明日は、いよいよA入試です。
これで最後ですね。
今日は、十分に睡眠をとって、明日に備えてください。
そして、明日は、持っている力を存分に発揮していらっしゃい。
君たちの体調が少し心配だけれど、一宮校スタッフみんなで応援しているよ。
心の底から健闘を祈る!!


一宮校 小笠原