GRAN(グラン)|2018年3月8日
本日、3/8はついにやってきました……受験本番!!
泣いても笑っても本日の結果で決まってしまう……そんな緊張感のある一日でした。

(カウントダウンほむとんも本日でお仕事終了です。笑)
実は朝、我々GRANメンバーはそれぞれの高校へ応援へいっておりました。
江口先生は北高、服部先生は東校、鈴木先生が南校で僕が大商へ行ったのですが、気づかれたでしょうか?笑
ちなみにちょっと緊張の面持ちで大商へ向かった僕ですが、
そこで会えたHOMESGRANの男の子が平常心でどっしり構えているのを見て、
逆に落ち着かされてしまう一幕もありました……笑
他の子たちも意外と緊張しなかった、とかそんな声が聞こえてきたり……。
でもそれも入試に向けて行ってきたことに自信を持っているからではないでしょうか?(^J^)

こちらは昨日、直前に集まって最後のひと踏ん張りをしている様子です。
プレテスト解き直し、数学大問小問特訓などなどメニューは盛りだくさん。
ですが、ほぼ全員が朝から集まって頑張ってくれました。

だるまに意気込みも書いてもらって神頼みもバッチリ!!
……とこんな感じでいろいろと最後まで頑張ってきたわけです。(*^_^*)
みなさん当日ということでいろいろ思うことはあったかと思いますが、人事を尽くして天命を待つ。
みなさんが尽くして来た「人事」を信じましょう!!
HOMES 山本
大垣本部校|2018年3月8日
みなさん、お疲れ様です!!
大垣では今から45日前から高校入試をする中学3年生のために、
桜の木を生やしていました!!(・ω・´)ゝテ゛スッ!!
それが昨日、ついに、、、、、こうなりました!!
![IMG_2064[1]](https://www.homes-edu.com/sites/wp-content/uploads/2018/03/IMG_20641-620x465.jpg)
講師、社員、そして最後を締めくくる社長のお言葉で桜は完成です!!( ◞・౪・)◞
![IMG_2065[1]](https://www.homes-edu.com/sites/wp-content/uploads/2018/03/IMG_20651-620x465.jpg)
(桜の中に布施先生が隠れてます!!探してみてね!!( ╹ਊ╹))
最初はなにも無かったのですが、
途中、本物の桜の花が咲いたり散ったりとさまざまなドラマがありました!!
今ではみんなのメッセージで満開です!!ʅ(‾◡◝)ʃ
ただいま時刻は11:47、受験生は今、頑張っている最中です!!
午後の部もファイト!!♥ම∨ම♥
大垣本部校 有賀一慧
柳津校|2018年3月7日
今日も朝から頑張りました。
いつもと変わらず、一生懸命、ひたむきに机に向かう姿
今まで頑張ってきたからこそ落ち着いて入試前日を過ごせたのだと思います。
塾から帰るときのやりきった表情で、絶対合格する!と確信しました。
悔いのないようやれることすべてやりきってくれたと思います。
明日も明後日も、合格発表の瞬間まで
みんなの合格を心から願っています。
柳津校 加藤敦
*
受験生として過ごしたこの1年
何度も悩んだり迷ったりあきらめたくなったことがあったと思います
それでも、朝から晩まで、本当にがんばりました
あきらめず、逃げず、勉強し続けるみんなの姿を思い出すと
また泣きそうになってしまいます
この1年はみんなに感動させられることばかりでした
受験前日の今日
「いってらっしゃい」という私たちの言葉に、
「いってきます」「がんばります」と答えてくれたみんなの笑顔を見て、
言葉にできない気持ちになりました
みんなは本当によく頑張ってきてくれたから、
最後の最後まで、すべてを出し切って帰ってきてね
いってらっしゃい(*^^*)
柳津校 三品

滋賀本部校|2018年3月7日
本日は県立高校の入試でした。
ここに来て9回目の受験です。
私自身の高校入試は、とりあえず友達と受けに行ったこと以外は
ほとんど記憶に残っていませんが、この9回は鮮明に覚えています。
うれし涙や悔し涙、お礼の手紙、ボンネットの上での激励品の準備、
わずか3人の受験生、まさかの私立併願不合格、内申10代からの奇跡の合格…。
そして今日、9回目の受験生たちが旅立っていきました。
今年は大学受験もロングスパンです。
今日、最後の戦いを終えて戦場から戻って来るや否や
内職を手伝ってくれました。とりあえずお疲れ様です。

滋賀本部校 宝蔵