校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1561
校舎ブログ

新しい標語できました!!

大垣本部校|2018年2月10日

みなさん、こんにちは!!

 

 

自習室の前に新しい標語がやってきました!!

 

 

IMG_1981[1]

 

 

「自分史上ナンバーワンを目指せ!!」

 

 

今回は自分ではなく、智沙斗先生が一生懸命考えてくださった作品です!!

 

 

今年の戌年にちなんでの犬の足跡付きです!!

 

 

中学3年生、高校3年生の受験生はもちろん、中学1、2年と高校1、2年の子たちも

定期テストが控えていますので、

 

 

今年度の締めくくりを良いものにしていきましょう!!

 

 

大垣本部校 有賀一慧

2018.2.9 テストまであと……?

GRAN(グラン)|2018年2月9日

実は一昨日、こっそり中1,2の学年末テストのカウントダウンを始めておりました。笑

image1 (17)

こうしてみると……いろいろ実感せざるを得ません。

早いところでもう残り一週間を切ってしまっていますね(>_<)

 

中学1,2年生のみなさん。準備の程はいかがでしょうか?

今回は泣いても笑っても学年で最後のテストです。

悔いのない結果を残すため、準備は万端にしてテストへ望みましょう!!

 

GRAN 山本

玉井式テスト…☆

下井草校|2018年2月9日

「70点以上取れなかったら、遊ぶ時間減らしちゃおうかな~♪」と言ったら、90点・・・!!!

 

最近調子が良くなかったのですが、急激に上がりました(^O^)

集中力の問題かな・・・。

 

キープできるといいですね(^^)

 

 

下井草校 井藤文香

講師研修

静里校|2018年2月9日

みなさん,こんにちは◎

すこーしだけ春っぽくなってきた気もしますが…

そんな今日は静里校の講師研修がありました!

 

体調不良や学校があったりとなかなか忙しい先生たちですが,

今日は5人の先生たちが集まってくれました。

image1

 

まずは岩崎先生からのお話です。

これから入試本番!

 

講師として大切なことを再確認です。

 

このあとは少し自分自身を見つめ直す時間,

「理想の先生とは」

 

2

「理想の先生」を思いつく限りふせんに書きだします。

 

ほかの人の意見を見て学ぶこともあり,視野が広がりますね。

 

自分の意見と人の意見を参考にして,理想の先生BEST3を決定!

4

一人ひとり発表していきます。

みんなそれぞれ先生としての想いや考えがあり,私自身勉強になりました。

 

浅野先生からの「怒ると叱るは違う。」

私も昔,言われたことがあります。

子どもたちの将来を見据えて,その子のための叱りをしなくてはいけません。

とても心に響くお話でした。

 

33

林先生からは高校生対応,大学受験についてです。

みんなの真剣なまなざし,冒頭のお話はわたしには耳が痛いお話でもありました。

 

 

今回の講師研修では,これから迎える入試,そして新年度にむけて

気持ちを新たによりよい静里校をつくるためのものです。

まだここからですが,今日来てくれた講師の子たちの姿を見ていると

なんだかわくわくしてきました!

 

これからの静里校に乞うご期待!!

 

dd

最後はなにやら楽しそうに作戦会議しています(^O^)

この内容はまた今度…

 

静里 渡邊

バースデイ追加…☆

下井草校|2018年2月8日

後日、同期・美奈先生と検崎先生からも。

 

IMG_8419

 

IMG_8522

 

これからも同期は大事に。仲良くね(^^)

 

 

下井草校 井藤文香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る