岐阜本部校43|2018年2月4日
中1・中2のみなさん、学年末テストが近づいてきましたね。
勉強は進んでいますか??
岐阜本部校では、非常勤の先生の力を借りながら、対策授業を行っています!




来週も開催されるので、参加できなかった人はぜひ参加しよう!
岐阜本部 鈴木
岐阜本部校43|2018年2月4日

五十川先生が、教職セミナーで行ったクイズを授業前あいさつで再現してくれました!
選択肢の言葉を学習ピラミッドに当てはめてみましょう!
学習効果が高いものが下にきます。
シンキングたーいむ!
正解は・・・


意外な答えですよね?
講義が5%
他人に教えることが90%だそうで・・・
えええ・・・(; ・`д・´)みんなの顔
『授業で説明を受けるばかりではなく、
自分が出した答えのプロセスを先生に説明してみよう』
とお話してくれました(*^。^*)
教育学部の先生ならではのお話でした!
卒業まであと少しなので、
日々出来ることを考えて
授業前挨拶もたくさん引き受けてくれています♪
岐阜本部校 日比野
GRAN(グラン)|2018年2月4日
そう!
節分の日です!!!
節分といえば、豆まきですよねー!
ということで校舎でも豆まきをしようと思ったのですが、床に豆が散乱してしまうので・・・

合格祈願を込めた福豆を配りました!
今日から中学生は高校私立入試も始まり、高校生は大学私立入試も始まっています。
少しでも受験生の力になれるよう、全力で応援します!!!
福は~内~ 鬼は~外~
受験生たちが、校舎の鬼を外に出し、合格という福を校舎に引き寄せてくれることを願っています。
GRAN 鈴木康紘
下井草校|2018年2月3日
そう、雪で思い出しました!
前回の大雪の時、小川先生がペットボトルに熱湯を入れて、校舎と駐車場を行ったり来たり・・・。
積雪で、駐車できなかったんです。
すると、たまたま通りかかった中3生が助けてくれたそうで!!!
スコップというスーパーアイテムも家から持ってきてくれて(^^)

へへっ(笑)
めっちゃかかってるよ!!!(笑)
ありがとうね!
下井草校 井藤文香