下井草校|2018年1月11日
ちょっと難しいかな?と思ったのですが、いざ問題を前にするとスラスラ解き始める子どもたち。

1問解くごとに、「終わったよー!」と元気に手を挙げてくれます^^


ウィンチャレに引き続き、のむりょう先生・検崎先生が助けてくれました!

イメージがわかない問題は、鏡を使って^^

顔!?鬼!?

下井草校 井藤文香
海津校|2018年1月11日
新年1発目のブログです。
年末年始、たくさんのことがありました。
小学生も中学生も、年越しの瞬間に何をして過ごしていたか、いきいきと報告してくれます!
聞いた中で多かったのが、「ジャンプをした(^^)/」です!中には寒い中外でジャンプをした猛者も…!!
ちなみに私は早々寝ていました…(*_*)
そして中3正月特訓。今年の海津校中3生は正月特訓の会場で知らない先生にも積極的に質問に並びます。
いろんな先生に教えてもらって、岐阜模試で成果が出た子も!嬉しいですね。
今日から3学期の授業が始まります!
カバンの中をきれいにして来よう!
海津校 加藤亜季
神戸校|2018年1月10日
今日は中3テスト対策の日でした!!
みんな頑張ってましたね★

帰り際に水野先生から問題を出されて即答している子たちを見てすごいなぁと思ってみてました♪
学年最後の定期テスト、頑張って良い結果で終わりたいですね!!
明日から通常授業スタートです!
自習室も空いているので授業がない子も来てくださいね!!
神戸校 野原
岐南校|2018年1月10日
2018年、今年は一体どんな年になるのでしょうか。
受験生の1月は大忙し。
実力テスト、学年末テスト、岐阜模試。テストに追われる日々です。

ただ、昨年に比べ、一気に受験モードに入り集中力とやる気に満ち溢れるオーラを感じます。

もうここに昨年までの自分はいぬ。
いけ、どこまでも!
ワンだふるな1年を!
KEN46
静里校|2018年1月10日
こんばんは◎
静里校,本日1月10日の主役は彼女!

高3生でコツコツ毎日勉強を頑張っていた彼女。
辛かったとき,不安になったときもたくさんあったと思います。
何度も逃げだしたくもなったと思いますが,それでも頑張り抜いたからこそ
静里校最初の合格者となりました!
改めて本当におめでとう!!
大学が決まっても新たな目標に向けて
いまも自習室に来てくれています。
今日はそんな彼女の誕生日?♡
後輩ちゃんがお祝いに駆けつけてくれました!

みんなから愛される彼女,
来春からは白衣を着てくれて,
またこうやってお祝いできることを願っています。
誕生日おめでとう!
静里 渡邊