校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1670
校舎ブログ

2017.8.29☆HBD☆

GRAN(グラン)|2017年8月30日

29日は、宮内先生の誕生日!!

去年は、先生が留学中だったので直接お祝いができず…

今年はかっわいいやつでスペシャルにお祝いしたかったんです⤴⤴

FullSizeR

これには、宮内先生も喜び✨

fFullSizeR

ロウが溶けるのもお構いなしに、写真を撮るので高橋先生が催促。笑

 

wFullSizeR

また、今回はお世話になっている先輩のために!

と高橋先生がケーキを切り分けることに(*_*)

gFullSizeR

いつも以上に目を見開いて…

xFullSizeR

そしてなかなか切らない…;

うぇ

とまぁ、なんだかんだで最後まで切ることができました^^

FullSizeR

宮内先生、おめでとーございます(*´▽`*)♡

 

GRAN  服部

★お盆合宿メンバー★

神戸校|2017年8月30日

遅くなりましたが…

お盆に合宿に行ってきました(*´▽`*)

 

DSC_0253

 

みんなおそろいでTシャツを着てきてくれました☆★

合宿が終わってからも毎日来て勉強頑張っています!!

 

第3回岐阜模試終わりましたが、次は定期テストに向けて頑張っていきましょうね!!

 

神戸校 野原

ほむトンマスターラスト④…☆

下井草校|2017年8月29日

6年生のお姉さんが、指を使って一生懸命引き算を教えてくれています(^^)

必死に考える1年生。

 

1

 

終盤は、自分で指を折って考えていました(^^)

この子もいつか大きくなったら、同じように教えてあげられる子になるかな・・・と、成長を楽しみに思いました。

 

2

 

 

下井草校 井藤文香

ほむトン?

EDUCE早田校|2017年8月29日

みなさん、こんにちは(^^)

 

 

中3生の女の子達がほむトンを描いてくれました✨✨

 

IMG_4156IMG_4158

 

 

新バージョンのほむトンも描いてくれましたʕʘ̅͜ʘ̅ʔ

 

パジャマほむトン

IMG_4159

 

リレーほむトン

IMG_4161

 

お月見ほむトン

IMG_4162

 

可愛いすぎて思わず写真を撮ってしまいました(笑)

 

また描いたら見せてね♡

 

 

早田      田村

mikanは世界を目指した名前でした。

岐阜本部校43|2017年8月29日

今、HOMESで噂の英単語mikan。

 

 

その会社の方々が岐阜本部にいらっしゃいました(*^▽^*)!!

 

玄関で目にしたのは、みかん色のTシャツに包まれた社員のみなさま。

 

 

まさかのTシャツでの登場でした!

 

シールももらいました!

IMG_0250

IMG_0253

 

 

「mikanってなんでmikanなの?」

 

 

こんな質問が校舎で挙がっていました。

 

みかんの皮が剥けてる絵だから、

 

“一皮むける”っていう意味かと思っていました。

 

 

 

違います!!!

 

 

 

mikanを作った社員の方によると、

 

 

世界一の会社作ろうと思ってこの名前にしたんですよ~。

世界ってなったとき外国の人の耳にひっかかるような、

記憶に残るようなってなったら、やっぱ日本語かなってなって、

しかも短くて響きのいい言葉で、

イメージのいいもの・・・

ってことで、みかんにしたんですよ~。

会社のカラーも一瞬で決まりましたしね!(笑)

あっ、でも、あとでよく考えたら”mikan”って

海外の人は「マイカン」って読んじゃうんですけどね(笑)

しまったー!って(笑)

 

 

ということでした。

 

 

その話す様子から、

目指すものの大きさと、

楽しんでやっている会社だということ、

社員の方々の人柄がわかりました!

 

みんな、mikanやったほうがいいよ!

まずは、英語を毎日やるっていうところのきっかけとしてでもいいので、

mikanをつかってみてください。

 

 

HOMES岐阜本部 辻

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る