校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1673
校舎ブログ

夏mikan、終わりました!!

大垣本部校|2017年8月28日

みなさん、こんにちは!!

 

 

今日でmikan Summer cup 本戦が終わりました!!!

 

 

8月2日から始まったmikan、初めは林先生が生徒たちに勧めているのを

聞いているだけでした。

 

 

英語を教え、生徒にmikanを勧めている立場として

自分もmikanをやらなければならないという消極的な、

もっと言うと最初はいやいやながら取り組んでいました。

 

 

それが林先生の恩情によって講師もSummer Cup に参加できるとなってから

自分のmikanへの熱が徐々に増していきました。

 

 

8月2日のセンター500は6位、8月9日の大学受験2500は3位、

 

 

そして、今回、8月27日のSummer Cup 本戦は……

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1524[1]

 

 

 

惜しくも2位……本当に惜しかった….…

 

 

8月27日の午後まではずっと1位だったのですが、

寸前で追い抜かれてしまい、最後まで頑張ったのもむなしく、

抜かすことはできませんでした。(unknownさん本当にス、ゴ、イ(´༎ຶོρ༎ຶོ`))

 

 

 

IMG_1523[1]

(22時過ぎた後もやろうとしたのですが、入れませんでした……( ˙ө˙))

 

 

 

本当にmikanが好きでやれていました。

夏期講習中はmikanのことばかりを考え、mikanが自分の青春となっていました。

mikanがあったおかげで夏期講習を乗り越えられたとさえ思えます。

ですので、Summer Cup が終わった後、少し悲しい気持ちに浸っておりました(´;δ;`)ううう

 

 

自分は英単語というものは英単語帳で覚えたほうが効率がいいと思っていたのですが、

mikanに出会ってから4日でセンターの500単語を、2週間で大学受験2500単語を

ほとんど覚えることができました。夏期講習という忙しい期間にも関わらず、

それができたのです。

 

 

mikanのおかげで忘れていた単語も覚え直すことができ、

さらに高校生の時に知らなかった単語も覚えることができました。

 

 

ぜひとも高校生にはこれからもmikanをやってもらいたいです。

英単語を完璧に覚えられれば、高校3年生はもちろん大学受験ためになりますし、

高校1、2年生は学校の授業の長文の宿題をほとんど辞書を使わずに

訳すことができるようになれるんです。すごく楽になれるんです。

 

 

今回で夏のmikanのイベントは終わってしまいましたが、

次回もイベントがあるかもしれませんので、それまでみなさん、

mikanをどしどし進めていき、ぜひとも高得点を狙っていきましょう!!(`・ω・´)/

 

 

大垣本部校 有賀一慧

 

 

 

 

到達度テスト

大垣本部校|2017年8月27日

8月25日で今年の夏期講習の全日程が終了しました。

この夏の成果を見るために昨日と今日で高1・2生に到達度テストを行いました。

夏期講習前の6月の結果と比較して成績表を出します。

この到達度テストは、堀先生を中心にHOMESの高校部が力を合わせて作っています。

DSC_0224

既習範囲の理解度はどのくらいなのか。

苦手分野はどこなのか。

大学受験に必要な力をつけられているのか。

などたくさんの想いが詰まったテストです。

これからも定期的に行います。

ぜひ有効活用してください(^^)

 

大垣本部校 鈴木智沙斗

 

ほむトンマスターラスト①…☆

下井草校|2017年8月27日

今日は夏休み最後の小学生イベント、ほむトンマスターの最終日でした!

レベル3のキラキラカード目指して、頑張るぞ(^O^)

 

1

 

スタートした瞬間から「我先に・・・!」と、集中して問題を解き始めるみんな。

 

2

 

丸付けは先生たち。

間違っているところは、やり直し!

分からないところは、解説!

 

3

 

小川先生、のむりょう先生、正田先生、私の4人で頑張りました(^^)

 

4

 

 

下井草校 井藤文香

\ mikan event /

高山校|2017年8月27日

IMG_0567[1]

本日は英単語アプリでおなじみのmikanを開発した方々が東京から高山へ足を運んでくださり、高校生向けにイベントを開催いたしました!

IMG_0550[1]

IMG_0556[1]

2人1組になり、交互に英単語の意味を解答していきます!みんなとにかく真剣!!また、景品として…

IMG_0560[1]

mikanの方々に勝てたらmikanグッズがもらえるというレアな物も☆!

IMG_0563[1]IMG_0558[1]

IMG_0574[1]

小川先生や吉岡先生、mikanの方々も子どもたちと同じように夢中になっていました(^O^)!!!

そして、、、mikanの方々に勝てた子どもたち\(^o^)/

IMG_0571[1] IMG_0570[1]

mikanタオルやTシャツを貰ってとても嬉しそうでした!

イベント終盤には、子どもたちからお礼に「さるぼぼmikan ver.」のプレゼント★これがまた可愛い!!!

IMG_0575[1]

IMG_0576[1]

 

 

見ていて私もとても楽しかったです(^O^)mikanの皆さま、本日は高山へお越しいただきありがとうございました(*^_^*)

 

 

高山校 内藤

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る