大垣本部校|2017年8月19日
みなさん、こんにちは!!
先日、社長がこんなものをお持ちになられました!!( ˙ө˙)
![IMG_0369[1]](https://www.homes-edu.com/sites/wp-content/uploads/2017/08/IMG_03691-e1503067753804-620x827.jpg)
ガラスでできた容器の中にいくつかの物体がぷかぷか浮かんでいます。
これは一体ナンでしょうか??(。´・ω・)?
![IMG_0365[1]](https://www.homes-edu.com/sites/wp-content/uploads/2017/08/IMG_03651-e1503067977737-620x827.jpg)
注射器……ではありません(笑)
実はこれ、温度計なんです!!!
社長に温度が測れる原理を説明してもらったのですが、
自分には理解できませんでした……(⊃д⊂)ネヨウカナ・・・∩◔ڼ◔∩ ウッソー!
それぞれの物体に温度がつるされており、
それが真ん中に来ることで気温が測れるのだそうです!!
![IMG_1498[1]](https://www.homes-edu.com/sites/wp-content/uploads/2017/08/IMG_14981-e1503068738710-620x827.jpg)
現在、おしゃれな温度計は懇談室に置いてありますので、
懇談の時、さりげなく見てみてくださいね。
きっと、かわいさに癒されること間違いなしです!!٩(●˙▿˙●)۶おはよ♡
大垣本部校 有賀一慧
岐阜本部校43|2017年8月18日

中3の合宿中に流れたムービーで、
先生たち書いてくれたメッセージが流されたようです。
そのメッセージをかいた画用紙が欲しい!と貰いに来ました(笑)
青木先生がちょっと破ってしまったので生徒に怒られていました。
あららら
岐阜本部校 日比野
岐阜本部校43|2017年8月18日

夏期講習に来てくれた生徒が手紙とお菓子をくれました。
寮生なので故郷へ(?)帰ってしまいましたが・・・
最後の日にこんな素敵なものをプレゼントしてくれました!!
夏期講習ならではの喜びを感じられて
いい出会いをしたなぁと実感しました。
『夏期講習来てよかった!
また、冬に来ます!』
と、書いてあったので
また会えるのが今から楽しみ( ˘ω˘ )?
岐阜本部校 日比野
GRAN(グラン)|2017年8月18日
お盆閉館が明けた今日。
朝はサマチャレ国語の振替から始まりました!
2日の当日より多い参加者!笑
暗唱では、最年少が一番頑張っていました!?

確認テストはみんな、正解☆

そのあとのゲームは、言葉しりとり(*´▽`*)✨

富田先生に負けじと、みんな一生懸命でした^^
午後は、7月22日以来の、小学生ほむトンマスター!!

このプリント解きまくり時間、
びっくりするくらい一生懸命に鉛筆を動かすみんなの姿があります♡
レベルもどんどん上がっていきましたね☆
明日もありますので、また来てください♪
そして、お盆特訓を16日に終えた中3生に
先生たちが一生懸命準備した理科社会の単語カードをみせてもらいましたよ☆

最後には授業を担当した先生からのメッセージもあり、

香村先生からのメッセージがあるー!!と喜んでいました^^
今日の夜は、中3のみ国理社集中特訓がありますので…
頑張りましょう(。-`ω-)
GRAN 服部
下井草校|2017年8月18日
8/9(水)お昼は、サマチャレJr.2日目!
前回同様、小学1~3年生までの子どもたちが9人参加してくれました(^^)

そしてこの日は、のむりょう先生も一緒に授業をしてくれました!

みんながあんまり好きじゃない国語ですが、学校の国語とはちょっと違います!
言葉の並べ替えや、言葉さがしなど、頭をうーんとひねらないと解けない問題を解いていってもらいました(^O^)

下井草校 井藤文香