校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1727
校舎ブログ

答え…☆

下井草校|2017年7月4日

ぷぅ。

 

IMG_1719

 

ぷくぷくぷくぷく。

 

IMG_1720

 

可愛い。ほしい。。

 

 

下井草校 井藤文香

神戸校のいきものたち

神戸校|2017年7月4日

みなさん、お久しぶりです!!

 

観葉植物の根元に…

 

 

IMG_0596

 

 

 

 

誰かいたずらでボールでも置いたのかなあと思ったら…

 

 

IMG_0597

んっ!!??

なんじゃこりゃあ!?

 

IMG_0599

 

コガネキヌカラカサタケというそうです。

熱帯地方の観葉植物の根っこや土に菌がついていて、こうやってはえてくる場合があるみたいです。

食毒不明。

抜いて食べたりしないでくださいね。

 

IMG_0611

数日で枯れて、また新しいのがはえてきました…。

恐くなってぜんぶ抜いておきました。

 

あとは幸運のクワガタです。

IMG_0593

 

前の神戸校ではよくクワガタが飛んできましたが、新しい校舎にも遊びに来てくれました。

 

いよいよ7月です。

これから夏が始まります。

神戸校の元気ないきものたちに負けないように、熱い夏にしよう。

 

水野

 

回顧録②

滋賀本部校|2017年7月4日

滋賀本部校2年目となった2010年。

開校に尽力してくれた講師が抜けたりすることがあったものの、

それ以上に大きい存在が来てくださることになりました。

 

野田先生が週に何度か顔を出してくださるようになったのです。

もともとは野田先生を慕って集まってくれた子が多いので、

皆さん大いに喜んでくれました。

それ以上に一番安心したのが私だったのかもしれません。

何もかもが手探りだった前年とは違い、何かあればすぐに相談できる存在がいてくださるのは

本当に心強かったです。

それ以上に、野田先生がちょっと保護者や生徒と話すだけで皆さん安心され、

さらに校舎の勢いが増しました。

初の年越特訓が開けたのも、この年です。

前年との大きい違いに、自分の力不足を痛感することとなりましたが、

この年は後に私を助けてくれる生徒が現れた年でもあったのです。

IMG_0061

 

滋賀本部校 宝蔵

 

うちわ配布週間

大垣本部校|2017年7月3日

今週はうちわ配布週間!!

朝7:30~8:30の間HOMESの先生たちが市内4校のどこかに行きます(^^)

今日は、大垣北高校と大垣東高校に行ってきました。

DSC_0470

大垣北高校へ一緒に配りに行ったアリーガ先生。

とその背後に写る丹羽先生。ちょっと怖いですね(笑)

たくさんの子がうちわを受け取ってくれて嬉しかったです(^^)

夏休みはぜひHOMESで一緒に頑張りましょう!!

 

明日はどの高校に行くのか…?

お楽しみに☆

 

大垣本部校 鈴木智沙斗

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る