校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1731
校舎ブログ

共同作業

EDUCE早田校|2017年6月29日

ホッコリしたので思わず撮ってしまいました˞͛ʕ̡̢̡๑꒪͒ꇴ꒪͒๑ʔ̢̡̢˞͛

 

 

 

 

IMG_3299

 

 

後藤先生と山本先生の共同作業✨

 

 

後藤先生が山本先生にラミネートのやり方を教えていました!

 

ホッコリした先輩後輩の共同作業でした⭐️

 

 

早田          田村

ぎゃー…☆

下井草校|2017年6月29日

ハエにおびえながら授業をしていた月曜日。(全員虫嫌いで退治できなかった・・・)

授業が終わってほっと一息ついていたら、ハチみたいなものが飛んできたー(>_<)

 

犯人は、てんとう虫・・・!

 

IMG_6848

 

のむりょう先生が捕まえてくれました(^O^)

助かった~~~~~

 

あ、いつもはこんなに出ないのでご安心を(^^)

 

 

下井草校 井藤文香

LAST BONUS

野方校|2017年6月28日

中学生にお馴染みの、ツムツム英単語!!

そろそろ今月のラストボーナスを決めないと!

ランダムに抽選で選ばれたツムが2種類消去されます(^J^)

 

CIMG0115

 

何が出るかな~♪

 

CIMG0116

 

出ましたイーヨー!!!

「やばーい!貼ってる~!!(>_<)」

 

というわけで今月消えてしまうツムは…

 

CIMG0120

 

イーヨーとルーです☆

 

幸運にも(?)難を逃れた生徒もいましたが…

貼っていた人は、その単元をもう1回受けて下さいね!

 

野方校 大貫

 

 

ロボットボーリング対決!

EDUCE則武校|2017年6月28日

今日のプログラミング道場は、生徒二人が早くミッションをクリアしたので、趣向を変えてみました。

その名も「ロボットを使ったボーリング対決!」

・・・ネーミングセンスが無いですね^^;;;

 

こんな感じで、ステージを用意。

IMG_20170628_183053

残量が空の電池が残っていたので、これをピンに代用。

ライントレースのプログラムが組める子用に、真ん中にラインが来るレイアウトで作成。

・・・少し、凝ってます^^

 

なかなか真っ直ぐに進まない中で得点を競い合った結果・・・

IMG_20170628_183435

先手の子が圧勝し、思わずこんな表情に。

IMG_20170628_183409

次にやる機会があれば、もう少しレイアウトを変更して、難易度を上げてみようと思います。

 

「楽しみながら、考える力を身に着ける。」

この二人の成長が、ますます楽しみです。

 

Seino

 

鈴木先生のお話を聞いて(感想)

岐阜本部校43|2017年6月28日

IMG_8689

 

加納高校クラスでの鈴木先生のお話を聞いて。

一部感想を載せます。

 

・加納の天才じゃなくても自分でめちゃくちゃ頑張れば、点数はちゃんと上がるんだとわかりました。

・英語は本文を全部かけるくらい勉強する、小テストは必ず合格、一か月前からテスト勉強に入ることを

・覚えておいて、自分も真似します!

・流されない!上の人の意見を聞く!最後は根性!

・自分の信念を貫くことができて凄い!と思った。意志が弱い自分を変えたい。見習いたい。

・いい大学に行くのがすべてじゃないのだと思ったけれど、やるべきことをちゃんとやって自分の夢と照らし合わせられるようにしたい。

 

 

鈴木先生はみんなの感想を見て、

「緊張しましたが、

自分が高1では知らなかった定期テストの大切さを

今の高1の子たちに伝えられてよかったです。」

と言ってくれました。

 

人前で話すのは苦手な彼女ですが、

生徒の時と変わらず信念をもって、

しっかり伝えたいことは生徒たちに伝わりました。

 

「じぶんがしてもらったことを後輩たちのためにしたいし、

大好きなHOMESのために頑張れるのが嬉しくてありがたいです。」

と言ってくれたのがとっても嬉しかったです^^

 

 

岐阜本部校 日比野

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る