GRAN(グラン)|2017年5月20日
5月12日は、GRAN WALLに学院長にも言葉を書いていただく日!
その日学院長がお越しになったのは、夜の9時。
その時間授業だった高2の彼には、ずーっと叶えたい夢がありました。
それは「川瀬学院長に立体四目で勝つこと。」です。
GRANができる前、志門塾東校のころから通っている彼は、
GRANで行われる立体四目大会や、休憩時間でやっている時は、
とーっても強くて有名✨
ということで、以前から同じく立体四目の強い学院長との勝負を熱望していました。
授業開始から学院長がお越しになるまでそわそわ…
そして、いざ勝負が始まると緊張しながらも真剣!


勉強の時以上に❓!真剣な表情でした(*^^*)
結果は、見事!彼の勝利✨表彰状も渡しました!笑
また、高3生の子たちの手相もみていただいたり…

ありがとうございます!!
言葉は今年のテーマですね(。-`ω-)

今年の10周年、感謝とともに。
GRAN 服部
GRAN(グラン)|2017年5月20日
今年もGRAN WALLが白くなり、
成瀬総塾長に言葉を書いてもらいました!

今年は、「勉強は、頭の問題なんかじゃなくって 人格形成の問題なんだ」

お忙しい中、ありがとうございます✨
今年も、たくさんの子たちの夢や目標がこの壁にたくさん書かれていくんでしょうね^^
楽しみです!(*´▽`*)✨
GRAN 服部
GRAN(グラン)|2017年5月20日
白衣の講師3,4年目の先生や、
現在の高2,3年生で中学生の時からHOMES GRANに通っていた子にとって、
中3生に夏配られる「英作巻物」は夏の風物詩の一つでもあります。
そんな巻物、高3生の子から単語テストを印刷してほしいといわれ
どうせなら巻物にする?そうしよう!ということで作ってみました☆
全長何メートルなんでしょう??(*_*)
それ!っと富田先生にカメラを託して撮ってもらったところ…



GRANの入り口カウンターの廊下では広げきれませんでした…(*_*)
でも、久しぶりのこの形に、高3の彼には喜びと懐かし?の表情だったので
私は満足です^^笑
また中3生は、夏をお楽しみに☆
GRAN 服部
大垣本部校|2017年5月19日
こんにちは!
大垣本部の堀です。
いよいよ西濃地区の高校生前期中間テストが始まります!
大橋先生と森さんがプレテストの打ち合わせ中!

授業後は、亨先生がテスト作成で奮闘中!村瀬先生が質問対応で、テスト対策!

新人藤村先生は、生徒のために補習に来ていました!
三舩先生は、質問頑張ってたね!

さあ、ここから頑張ろう!
彦根校|2017年5月19日
高校生の定期テストが終わり、
いよいよ、中学生の番ですね。
今日も、春季総体で疲れているにもかかわらず、
中3が、頑張って自習に来ていました。
話は変わりますが、
この1週間は、
本当に、HOMESの非常勤の講師のみんなに
助けられました。
特に1回生のみんな。
授業に入っていなくとも、
質問対応を
自らをかってでてくれました。
大田先生、岡村先生、中本先生、加藤先生。
これからも、頼りにしていますね。

彦根校 村山