校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1790
校舎ブログ

Elementary school student! :)

高山校|2017年4月21日

金曜日は小学生がたくさん!

みんな仲良く校舎にきてくれました:3

そして

0421②

授業前には素敵な光景が広がり
笑顔があふれていましたよっ!!

0421③

They make us more cheerful!☆

高山校 内藤

はじめまして…☆

下井草校|2017年4月21日

こんにちは☀ 岐阜県から来ました、検崎有咲です!

高校生のときにHOMES大野校に通っていました。

野呂先生、私は東京で元気にやってま~す( ^^)

その時の講師の先生はいつも優しく教えてくれて、苦手だった数学もがんばってみよう!という気持ちになりました。

そんな先生を目指して、私もがんばります!

検崎 有咲

 

 

何に見えるかな?…☆

下井草校|2017年4月20日

高校生がコツリスの掲示物で顔を作ったのですが、

どことなくピタゴリラ先生に似ていませんか?

 

IMG_6392

 

気になって、改めてピタゴリラ先生を見てみたら・・・

 

IMG_6418

 

うーん・・・鼻だけでした\(^o^)/

 

 

下井草校 井藤文香

いつもありがとう。

野方校|2017年4月19日

みなさん、こんにちは!!

 

今日4月19日は、大貫先生の誕生日!!

ということで、昨日18日にお祝いのパーティをしました。

 

授業が終わり、のむりょう先生が

『さぁ、大貫先生!!仕事は終わりですよ!!』

と声をかけるも…

 

大貫先生『( ゚д゚)ポカーン』

 

 

どうやら、今日やると気付かれていなかったよう!!

冷蔵庫開けられなくてよかったぁ~。

 

大貫先生ということで、イチゴのケーキ!!

(色々アクシデントがありましたが…本当にゴメンナサイ…反省してます…。)

 

濱崎先生がナイスショットを撮ってくれました!!

 

DSCF3213

 

そして、ケーキカットは1年生の越田先生。

 

DSCF3216

 

流石の手際の良さ!!

日頃から料理しているだけ、ありますね~。

 

取り分けは仲良く(?)濱崎先生と越田先生が一緒にやってくれました。

 

DSCF3221

 

2人のやりとりが見ていて楽しかったです。笑

 

恒例のプレゼントも、みんな大貫先生のことをイメージして用意してくれました。

 

DSCF3265 DSCF3268 DSCF3269 DSCF3273 DSCF3275

 

オシャレなものや、大貫先生の趣味に寄ったものが集まりました!!

そして、川瀬学院長からも!!

 

DSCF3277

 

岐阜からはるばる…愛されてますね。

 

普段はしっかり者の大貫先生。

いつも本当にお世話になっております。笑

大貫先生がいてくれるおかげで、色々と指摘をしてくれて、自分も助かってます。

いつも相談にのってくれるしね!!

またこの1年も、よろしくお願いします。

一緒に野方を大きくしていこうね。

 

DSCF3278

 

野方校 黒﨑

和むわ~。

EDUCE則武校|2017年4月19日

4月から新しい足立先生がやってきたということは以前にも紹介しましたよね?

 

その足立先生が2週間近くかけ、ある掲示物を作ってくれました。

早田校の新しい先生、田村先生と一緒に考えた掲示物です。

早田校の掲示物はまた、こうご期待ください!!

 

ということで、紹介します!!

 

生徒、先生の誕生日&イベントカレンダーです!!

IMG_2302

これ、実は全部手書きで、桜も木も全部一から足立先生が作ったんです!!

そして、色鉛筆ではなく、クレヨンで。

また味があっていい!!

美術センスのない私でも、「いい!!」と思える掲示物です!

 

 

さあ、5月はどんなカレンダーになるんでしょうね???

 

則武校にもやっと掲示物の春がきました(笑)

 

 

 

okamoto

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る