校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1813
校舎ブログ

mikan?

野方校|2017年3月29日

まだまだやってます!!

 

CIMG0062

 

こんな感じで続けていって結果が出ると…

 

CIMG0042

 

「よっ偉才!」

 

さらにこの後…

 

CIMG0061

 

「みかんの頭が禿げてるんだけど」なんて言いながらやってましたが(←普通に失礼)

一皮むけてるんです!!!

みんなも英単語を必死に覚えれば、きっと新しい自分へ脱皮できることでしょう(*^^)v

 

どんどん正答率が上がっていって…

 

CIMG0064

 

秀才になった!!

この直後、「多才が出た!」と喜んでいました☆

 

テスト本番まで、いつでもどこでも練習できるmikan!

 

野方校 大貫

 

 

 

考える力。

EDUCE則武校|2017年3月29日

「スプリングチャレンジ」という、小学生の子どもたちを対象とした講座があります。

通称「スプチャレ」といい、3日間で「算数・国語・社会」を実施しました。

 

中でも今回は、算数で行った「マンカラ」という思考ゲームについて、少しお話します。

 

まずは、子どもたちの様子をご覧ください。

IMG_0108

IMG_0109

すごく集中して、考えている様子が伺えると思います。

 

しかし・・・「紙コップだけで、何を??」と思われた方もいらっしゃるかと思います。

※手品ではありません^^;;

 

スタート時に、自陣の紙コップに3個ずつ豆を入れます。

自陣には属さない空の紙コップを、自陣の両サイドに設置します。

ルールに従って豆を動かし、少しずつ豆を減らしていきます。

先に自陣の紙コップの中にある豆を、全て空にした方が勝ちです。

 

豆の動かし方しだいで自分の番を連続で行う事もできるため、勝つ戦略を考える必要があります。

実際にゲームをしてみると、非常に奥が深いです。

 

「楽しみながら考える」という習慣は、子ども達の学習意欲につながります。

ただ言われた事を「覚える人」ではなく、「考える力がある人」になってもらいたいですね。

 

また、夏でも企画されますので、お楽しみに^^/

 

Seino

 

スプリングチャレンジ④…☆

下井草校|2017年3月28日

頑張ったあとは、お待ちかねのルーレット\(^o^)/

景品がもらえるチャンスです♪

 

IMG_6703

 

しかし、「ミッションに成功したら」という指令もあるので・・・。

 

腕ずもう!

 

IMG_6708

 

空気イス1回目(30秒)!!

 

IMG_6709

 

空気イス2回目(30秒)!!!

 

IMG_6714

 

のむりょう先生が、かなーり頑張ってくれました(笑)

本当にありがとう!のむりょう先生も真実先生も、お疲れ様でした!

 

 

下井草校 井藤文香

スプチャレ1日目③…☆

下井草校|2017年3月28日

楽しく勉強したあとは、おなじみの漢字\(^o^)/

 

IMG_6612

 

真実先生のチェックも厳しいぞ~\(^o^)/

 

IMG_6672

 

見事満点\(^o^)/

 

IMG_6668

 

「座ったり立ったりする時間がもったいないよ!」とずっと立ってやっていた子も。

 

IMG_6674

 

みんなよく頑張りました♪

 

 

下井草校 井藤文香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る