テストカウントダウン
大垣本部校|2017年2月22日
大垣本部校|2017年2月22日
下井草校|2017年2月21日
岐阜本部校43|2017年2月21日
先日、ほむちゃれインターンシップが開催されました。
今回は初めての【社会】です!
どんな案が出るのか??
時間内に終えられるのか??
私たちは、わくわくどきどき しながらこの日を迎えました!
就活をしている大学3年生や、
教育に興味がある子も遠方から来てくれました!!
まずは、ほむちゃれの授業をいつも企画している渡邊先生から説明!
ほむちゃれとは?
込められた思いって?
子どもに何を身につけてほしい?
今まで授業で扱った内容は?
などなど、主旨を理解したところで・・・・
グループごとに企画タイム★
先輩社員に見守られ・・・
教科書やタブレットで調べながら
地理、歴史、公民 どの分野を扱うのか
何を学ばせたいのか
を考えました。
↑ この日をだれよりも楽しみにしていた池戸先生(笑)
いくつも案を考えてきてくれました(笑)
社会は理科と違い、
なかなかすぐに案がまとまることは難しかったのですが、
時間内になんとか形になりました!
まとまったら、今度は発表用にB紙にまとめます。
楽しく学べるゲームも織り交ぜていて、
「よくそんなアイデア思いつくなぁ・・・」
と、ただただ関心するばかりでした。
それに加えてネーミングセンスも抜群!
どのグループも本当に自由な発想で、
全員が楽しんで企画して発表してくれました!
みんなが楽しんで企画してくれたものだから、
絶対授業化されたら楽しいですよね☆
さまチャレをお楽しみに!!
日比野
大垣本部校|2017年2月21日
神戸校|2017年2月21日
講演会が終わった後は、川瀬学院長に壁にメッセージを書いてもらいました✍♪
「俺も頑張るからみんなも頑張れ」
みんなにただ頑張れというだけではなく、川瀬先生も一緒にたたかってくださるという気持ちが込められていますね。
神戸校の全員が合格してほしい、そうおっしゃってみえました。
川瀬先生も応援してくださっています。みんな一緒に頑張りましょう!!
川瀬先生のお話しを聞いて、ここから3週間目の前のことから逃げずに落ち着いてやるべきことをやろうという気持ちになったと思います。
決意を新たに中3のみんなも壁に自分の気持ちを書いていました☆★
今日の気持ちを忘れず、あと3週間1点でも点数を上げられるように必死に勉強しましょう!!
神戸校 野原