近江校|2017年2月2日
みなさん、こんにちは。
HOMES近江校blogの時間です。
もう2月ですね、本当に時間がたつのは早い!!
まだまだ雪の降る季節です。今日も朝から雪がちらついていました。
「雪もっとふってー!」「毎日雪がいいわぁ!」
なんて声を聞かないわけでもないですが、滋賀県に住んでいるわたしにとって、
ちらちら降るくらいの雪が一番!
大量に降られると、つらいのなんの…
ちなみに前回の雪は、こんな感じでした。

あ~きれいですね。風情があって素敵。
でも!!
よく見てくださいね、まわりに人も車もいないんです。
つまり外に出るのも大変なくらいの雪の量なんです(笑)
これは交差点です。

みなさん、ぞっとしてきたのではないでしょうか?
極めつけの一枚はこちら。

橋です。
もう手すりの部分の雪の量が異常です。
「ちらちら降るくらいの雪が一番!」だということがおわかりいただけるでしょうか。(笑)
でも、楽しみもあります。
みんなで一緒に雪だるまをつくったり、雪合戦をしたり…
今しかできない「イベント」になるんです!

↑生徒Aさんの作ったかわいい雪だるま↑
というわけで、たとえ雪が降ったとしても、元気に・楽しんでやっていきます☆
今日もみんなが来るのを待っているよ!!
~おまけ~
米原ではインフルエンザも流行っています!学級閉鎖もでてきました。
みなさん、健康には十分気をつけてくださいね。
近江校
下井草校|2017年2月2日
小6の子と文字の可愛さ対決!!!
一応私のも載せときましょう・・・。
絵が苦手な割には、上手くいった・・・はず・・・。

デザイン性があまりにも悪すぎたので、ほむトンを頑張りました、、、\(^o^)/
小6の子が描いてくれた絵は、次回!!!
都立推薦組、、、2人とも本当に本当におめでとう(>_<)!!!!!
下井草校 井藤文香
下井草校|2017年2月1日
今回は目標通り、1日発刊達成・・!
そして、今回は坪井先生・雪乃先生の卒業特集です(>_<)
あと1か月でお別れ・・・。
寂しいです・・・。

2人からのメッセージ、ぜひ読んでくださいね(^^)
6年生、第一志望合格おめでとう!!!!!
下井草校 井藤文香
神戸校|2017年2月1日
中1、中2のみなさん、2回のテスト対策お疲れ様でした☆^^


先生にたくさん質問して頑張っていましたね♪
タイムトライアル、思ったよりハードな時間でした…みんなへとへとでしたね…(笑)
でも力になった良い時間だったと思います^^
まだあと3回ありますよっ(*^▽^*)
次は2月5日(日)10:00~16:00です★☆
忘れずに来てね♪
目指せ!自己最高点!
神戸校 野原
大垣本部校|2017年2月1日
学部紹介第8弾!
『基幹理工学部』を知っている人はいますか?

この学部は早稲田大学にしかありません。
ということで偏差値は高いです。
学部の中に学科、専攻がありその一部をまとめました。
文系の子が受験しようと思うと数Ⅲや理科を自分でやらなければならないので大変です。
私が現役の頃、数学科に進みたいと思ったことがありました。
なので数学科数学応用数理専攻にとても興味があります。
これを見てもっと知りたいと思った人はぜひ調べてください(^^)
大垣本部校 鈴木智沙斗